砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

阪神カップも少し考えておこう。

有馬記念に全力を注いでいたけど・・・本来なら見るだけのレースだったなぁ。

ゴールドシップは謎だしウインバリアシオンもしっくりこないし、

その上穴馬候補たちも「強いて言えば」のレベル。展開に注文つけてようやく穴指定出来た。

「5F以上の持久戦」と注文をつけたものの、オルフェーブルはその上を行ったわけで。

「初心者はおとなしくオルフェーブルの単勝買っておけ」と初心者の俺が言ったのはまぬけな話。


そんでもっての阪神カップ

これもまた謎レースなんだよなぁ。「阪神カップ巧者」と言うべき馬が2連覇中。

その馬名はサンカルロ。何故か分からんけど2連覇してる。何故かは分からないけど。

しかし血統を見てみると・・・まぁなるほどね、と初心者の私は思う。

エピファネイアがいれば。エピファネイアがいれば」

バイト中も風呂に入っているときも寝る直前も夢の中でも朝一番にも思っていた言っていた。

エピファネイアがいれば有馬で3連単を当てられる」と。

この時期のシンボリクリスエス産駒は強すぎる。その証明がこのサンカルロでしょうよ。

母方はミスプロ系。ボリクリとの相性はベタベタで鉄板配合と言える。

俺のイメージではボリクリって重戦車だよね。重苦しい。

でも中山みたいなコースじゃきっちりとジュドドドドドドと。きっちりと走る。

それに対してミスプロというのはなかなかに軽やかな感じ。

いろんなブログを見ると大体一致する意見が「速いけど底力に欠ける」ってもの。

スピードには秀でるんだけど最後のひと踏ん張りが足りないんですね。

日本のミスプロと言えばキングカメハメハNHKマイルとダービーを制覇した馬。

この馬の産駒というのも結構似た感じがあるんだよね。ボリクリと。

重さがありつつ速い。もちろん母によって色々な顔を見せるけれど先行押し切りが目立つ。

やはり瞬発力にかけてはサンデーサイレンス系が強すぎるんですよ。

とりあえず「重戦車ボリクリ」と「速いミスプロ」の配合は良いらしい。

そうして生まれたのがサンカルロ。非サンデーサイレンス系にしては頑張っている馬。

(ていうか非サンデー系だとトップクラスの馬。サンデーサイレンスは偉大過ぎる)

このサンカルロってのは面白いもんで。東京じゃさっぱり走らない。

サンデー系の庭だから仕方がない面はある。(メイショウマンボオークスを勝ったけど)

ボリクリだから中山もそこそこ走るんだけど・・・。

中山開催のスプリントって秋開催の初っ端だから高速馬場なんだよ。

渋馬場巧者であるからその時期は微妙みたい。

その傾向は年をとるごとに顕著になっている。

最近じゃ上がりも使えなくなってきているから今走は頭から買うことは厳しいね。

とりあえず有馬記念から学んで・・・人気馬から確認することに。

やっぱり固いところをきっちり固めてから考えないとこんがらがるからね。

まず、ダイワマッジョーレ

これはまさに危うい人気馬というところでしょう。

唯一の阪神戦績はアーリントンカップ。惨敗してるけど・・・3歳戦だしね。

なんだかんだ複勝圏から外れているのはラジオNIKKEI賞中山金杯安田記念のみ。

ラジオNIKKEIは福島のローカル戦で1800mと長め中山金杯は更に長い2000m。安田記念は格上で仕方がない。

割りと度外視できる敗退ではある。

だからといって阪神戦績の悪さ、少なさを無視できるとは思わない。

ダイワメジャーという渋馬場では目立ちにくい父を持つのだから当然の話だ。

速い馬場で評価を上げて年明けの中山で評価を下げる、というのは鉄板パターン。

となると今年の阪神カップは?となる。

毎日スワンの例があるから渋馬場がダメとは思わない。

しかしマイルCSの結果と合わせてみると京都に馬が合ったとも受け取れるし。

何よりもこの馬の勝ちパターンと阪神の馬場は合わない。

神戸新聞杯のマジェスティハーツ然り、宝塚記念ゴールドシップ然り、ローズSデニムアンドルビー然り、

(然り、と使いたいだけかもしれない)

やはり渋った馬場の阪神競馬場は外からの差しが決まる。

対してダイワマッジョーレってのは内から起き上がるようにササッと抜け出す馬だ。

金鯱賞マイルCSも毎日スワンもそう。内からロスなくじっくりと差す。

そういう馬は結局・・・着内止まりってのが阪神競馬の常です。

2着3着、悪ければ着外、というのがこの馬の評価。

不幸にも内枠に収まったのだから・・・例年の様に外差しでグワーと独占するようなことになれば出番はないでしょう。

なると外枠の人気馬が気になるところだが・・・。

外からぶっ差す競馬上手と言えば・・・ラトルスネーク。

京阪杯はまさに「内差し天国」であったからその中で外外を回って良い競馬をしたこの馬が本命に相応しい。

上がりも使えているし阪神巧者っぽい感じもある。

マイル戦を除いた戦績は2-1-1-1。馬としても1400mはベストと見る。

調子が万全ならば勝ち負け筆頭だ。

ところが、調子以前に枠が最悪だ。最内枠は厳しい。

この馬の不得手ってのはやはり馬群の捌きだろう。

そもそもからして内でじっくりと進むことに慣れていない。

前走のブレイズエターナルのように内で溜めて外に展開するという競馬が最善だが。

さり気なく好適性なのがエピセアローム

多少の稍重程度ならば良く対応する。大外一気、というほどでもないが外から差す競馬が得意。

ただスプリンター過ぎる。1400mに対応出来るかが課題となる。

なにせ1400mの阪急杯すら9着に破れマイルも未勝利戦の1勝だけ。

チューリップ賞を2着、新馬戦を2着しているが阪神JF桜花賞では惨敗している。

枠不安の次は距離不安だ。今年の阪神カップはなかなか上手く出来ている。

1400mがベストと思われるのはコパノリチャード

阪神で逃げて押し切る、というのは厳しそうだが・・・。

前前走、前走を見るに今日くらいの馬場ならベストだろう。十全に力を発揮できそう。

ただ展開的に十全かは怪しい。人気する逃げ馬ほど弱いもんはねぇ。

・・・普通のブレンドにコーヒーを戻したんだけど、前のバニーマタルのモカに比べて物足りない。

バニーマタルには一体何があったのだろう。物足りなさってどこからくるもの?

やっぱり香りなんだろうか。香りも足りないしキレもない。もっと刺激的だった気がする。

比べてみるとやっぱり・・・ねっとりした味わい。ジワッと染みこむ様な感じ。爽快さがないんだな。

ただアーリントンカップでは2番手から差しているから阪神を苦手としているわけでもない。

それでも京都がベストだよね。内を締めて逃げれば差しが届きづらい。

またG1を走った後だからベストの体調は求められないしパフォーマンスは下がるだろう。

そう考えると・・・4着5着でよしとすべきだろうか。勝ち負けに持ち込めないんじゃ?

(そんなこと考えてると逃げ切りとかするんだよなぁ。こいつ。)

(本来のパフォーマンスを発揮できる1400m。ベストと思える馬場状態。そして実力は予想以上)

マイルCSで逃げを残す馬はいたけど外から内からと飛んできた展開でここまで残したのは評価できるし)

(あんまり無碍に出来る馬じゃねぇなぁ。今回は買う必要ないと思うけど)

あとはマジンプロスパーか。

初勝利が阪急杯、次年の同レースも2着、と阪神1400mは得意としている。

ところが良くも悪くも夏馬。おそらく馬場が合わない気候が合わない。野球のオフシーズンは走らない。

基本的に渋馬場は走らないんだけど・・・阪急杯だけは走るんだなぁ。

単純に外差し競馬なら走るってことになる。中京でもきっちり走るわけだし。

昨年の阪神カップを大凡走したのが気になるが・・・元々調子を落としていたのだから仕方ない。

展開を考えても1枠2番から先行しての競馬であるし阪神に適した形とは思えない。

外と内で伸びがまるで違うからなぁ。サンカルロがギョーンギョーンと。

・・・阪急杯は内が伸びるのか。

去年はロードカナロアに負けているわけだから勝利に等しいもんだろ。

スプリンターズの時みたいな競馬をすれば良さそうだけど・・・。

やっぱり先行押し切りか?上がりの使える馬ではないからな。

そうなるとこの外枠というのは妙味が薄れる。外馬場を使えるから悪くはないんだけど・・・

ベストは中枠だったな。3番手くらいで外側走れれば完璧だから。

イマイチはっきりしないな。

・・・リアルインパクトにムーアだと!

いい加減戸崎を主戦にしてしまえよ。なんの恨みがあるんだよ。

3歳で安田記念を制覇したコンビになんか不満があんのか。

ムーアは今一番輝いている騎手だけど昨年に一度乗って微妙だったろ。

まぁ、それだけなんだけどね。差し脚の使えねぇ不人気馬は買えねぇ。

多分マイルがベストだろうし・・・。1800mでも結果を残しているから結構長めだよ。

エピセアロームは距離不安だし

コパノリチャードは展開不安。

ダイワマッジョーレは脚質不安で

ラトルスネークは枠不安。

マジンプロスパーも枠が気になるし脚質もベストじゃない。

人気馬、実力馬はどこも脛に傷を持った形に。

なるほど、これもまた難しい。少なくとも人気陣で固く収まることはなさそうだなっ!

戦績的にはニンジャが気になる。

阪神の戦績はまぁ、そこそこ。2-1-0-4。イマイチ。そこそこ。

前走の負けっぷりはイマイチ。叩いて良化する馬だからね・・・。

6戦くらいしてようやく1勝2勝という馬だからエンジンのかかりが悪いんだろ。

叩き2戦目ということだから・・・これもまたイマイチ。

でも前走の内容は仕方がない面が多い。

前は壁、左右にも馬、と箱詰め状態で直線を走っていた。バラけ始めてようやく加速したけど・・・脚が余ってる。

上位陣は大外一気とか前の馬だったりで余裕のある馬が多い。

完璧に展開負けしているから乗り替わりも仕方がないね。

となるとここで一変するのも有りではある・・・。

でもやっぱりこいつも快速馬場の方が走るな。渋い馬場で走るのかなぁ?

グラスワンダーはこういう馬場でも走るけど母方はちょいと軽さが目立つかも?

母父アドマイヤベガであるから早熟傾向?一変を望むには足りない母父かなぁ。

グラスワンダー産駒を阪神で買わなくてどうする、ということはある。

サンデーサイレンスとのニックスもある種牡馬であるしまず配合面に問題はなさそう

穴に一考、というところかな。

出遅れ癖があるし。内枠で出遅れたら終わりだぜ。

ガルボもまた気になる。マンハッタンカフェ産駒は中山で穴を開けていた。

ラブイズブーシェマンハッタンカフェだし。)

昨年の阪神カップで2着なわけだから渋っても走る。

ていうか渋ろうが速かろうがそこそこ走る。今回のように傷だらけの人気馬が多いときにゃ面白い馬だろ。

あとはサダムパテック。枠は手頃。毎日スワンSの競馬をしてくれりゃ勝ち負けかも。

馬場状態も似ているだろう。差しの決まりやすい阪神なら、と思わされる。

んん?こいつは・・・ありかもね。

フジキセキと言うとまさにタマモベストプレイと兄弟ということになるじゃないか。

(競馬で「兄弟」という表現をするときは暗黙の了解的に母親が同じという意味になる。半弟半兄というのもそう。)

(親父で「兄弟」という表現をしてしまうとディープつながりの兄弟は同世代に200頭超もいる。意味のない表現と言うしかない)

(でも面倒くさいから親父つながりで「兄弟」と使ってしまう)

フジキセキ産駒もそこそこ走ってるからまず問題はねぇ。

それにしたって2500mの有馬記念であんなに走るとは思わなかったけどね。

とりあえずスプリントなら不安だけど1400mならギリギリセーフだろ。

この時期なら母父のエリシオもプラス要素だしまず走ってくれるでしょ。

しかしマイルCSは良い走りと言えねぇな。

最内ソロリソロリで良い形だったんだけどな・・・。

エリ女オールザットジャズのようにさっぱり伸びなかった。

良い形に持っていくのが精一杯なのかね。

しかし・・・それでも毎日スワンの競馬が出来れば・・・!

・・・でも阪神実績がすくねぇんだよなぁ。阪神はデータ的に走るんだけども。

エリシオで重さを補っちゃいるけど渋い馬場は苦手だしね。

外外を走っていればそこそこ走るだろうけどね。和田竜がどれだけやるか。

結局上手く乗らないと勝てねぇというのは他の馬と同様のことか。

・・・やっぱりサンデー系+トニービンが固いのかね。

そうなるとコパノリチャードとかニンジャとか。

好走馬は他に・・・プリンスリーギフトとかマルゼンスキーとか持ってたな。

そうなるとテスコボーイ持ちのクラレントが良く見える。

フジキセキミスプロもやっぱり走っているからサダムパテックも忘れられない。

コパノリチャードが走るということは・・・内枠が厚すぎる。

ニンジャにダイワマッジョーレにラトルスネーク・・・。

その状態でテイエムオオタカも積載物化するから内側は快適とはいえねぇな。

となるとコパノリチャードは残りそうである。

[fin]