砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

京都記念予想 リピーター多すぎて

リピーターが多すぎて好走血統もクソもない。

能力が全てじゃないですか。


それも例年以上の好メンバー。

困りモノですよね。

それでも日経新春杯などに見られる好走血統やパターンはほとんど同じでしょう。

ただし。Bコースになっているので差し馬なんかを狙いにいかなきゃならねぇ。

でも・・・積雪のこともあって後ろの馬が届くことも・・・あるかなぁ。

渋れば届く奴は届くし。それに縦長はないだろうから上手に馬群を割るなりすりゃ・・・。

ということで騎手の力量差が顕著に出てしまいそうだ。

北村友一&アクションスターというのは絶好の穴コンビだと思うんです。

末脚がある。溜めることが出来る。ただし。ポジションどりは・・・下手くそ。

ただし寿ステークスの例もあって良い位置についたらめっちゃ強い。

展開がハマれば波乱を演出することもできるぞ。リファール持ちのノーダンクロスはおすすめ。

充実、というにはちょいと早いかもしれないが・・・4歳であるしね。

斤量の旨味もあるし。55kg。

理想は中枠。で、内には先行馬が盛りだくさん。アンコイルドとか。

馬なりで7番手内一頭入れて、とかなら勝ち負け。

条件戦を抜けたばかりだからJRAも好枠に入れてくれると思う。

反面、人気しそうな上記のアンコイルドは枠的には狙えるかどうか・・・。

どうせ外枠に飛ばされるんでしょ?と。ジェンティとセットになりそう。

だが能力面と地脚の面では推奨できる。

函館で出世した馬がシルクロードステークスで好走している。

となるとアンコイルドも同様に走って然るべき。前年の今時期もきっちり走っているしね。

何よりも気になるのが京都大賞典の2着。

札幌記念とはまるで違う馬場状態。違うというよりも正反対。

その上にアオってからの追い込み策。内でしっかり溜めて横に広がった直線では真ん中から一気に抜ける。

展開がドンピシャリとハマった2頭がしっかり勝ち切った形だが・・・。

とにかく。展開次第ではトーセンラーに先着することが出来る。そういうこと。

雨が降れば穴人気して5倍6倍までいくかもしれない。

さて。ジェンティルドンナに先着するにはどうしたらいいのか。

このジェンティルドンナという馬はね・・・なんなのだろう。

宝塚記念では「3着がせいぜい」という評価。

秋天では「アタマもあるだろう。だが信頼しきれない」

JCになると「3歳牝馬が強いのであって牝馬を推す材料はない」と否定的。

ジャパンカップは徹底して外しているからね。

なんだったかなぁ。アンコイルド1着の3連単とか買っていたなぁ。

13-11-07

13-03-07

04-07-03

04-03-13

04-03-11

であるから・・・

13というのはゴールドシップ

11番はルルーシュ

7番がジェンティルドンナ

4番はエイシンフラッシュ

3番がアンコイルド。

アタマはゴルシとエイフラか。

どうして距離延長でエイフラがジェンティに先着出来ると読んだのだろう。馬鹿じゃねぇの。

エイフラのベストは1800m。距離を長くしてジェンティに勝てるはずがねぇ。

ダービー馬、という要素からなのだろうけどジェンティはオークスとJC勝ってるんだからさぁ・・・。

結果を見れば。

7番ジェンティルドンナが1着

11番ルルーシュが6着。

3番アンコイルドが8着

4番エイシンフラッシュが10着

13番ゴールドシップが15着。

一頭しか馬券に絡んでないし掲示板にのっていない。

稀に見る大失敗であった。

しかし・・・デニムアンドルビーも使い減りのしない馬だねぇ。

無理矢理オークスまで引っ張ってきて3着。

ジャパンカップエリ女から中1週でハナ差の2着。

ローズS秋華賞エリ女→JC。

雨で荒れた阪神を押して押しての1着。その後はG1ラッシュ。よくやるわ。

前残りのジェンティとトージョーに絡んでの2着。ウオッカとかブエナビスタみたいな結果だぜ。

・・・ディープの牝馬って阪神巧者になりやすいのか?

マルセリーナがそうであるし。単純に外差しの決まりやすい時期だった、ということもあるけど。

牡馬でもダノンバラードがそんな感じ。宝塚記念2着だもの。

逆に言えば阪神まで、ということでもある。ダノンバラードは中山をそれほど走らんよ。

それはともかく。

京都でディープ産駒。それも典型とも言えるジェンティルドンナに逆らう意味なんてないんだよね。

ただジェンティルドンナはよくも悪くも牝馬だ。

時計の出る東京は走っても渋り気味の京都はどうかな?

2200mというのはまずまず問題のない距離だが・・・。

馬場が更に渋るようであれば・・・波乱もあり、と。

穴馬というには怖すぎる馬が揃っている。油断したらスッとやられるよ。乗り替わりだしね。

トーセンラーは過去に勝っているだけにやはり人気するでしょうねぇ。

鞍上はこれまた京都巧者の武豊。こりゃ困ったぞ、と。

困ったことに道悪は苦にしなさそう。実は本命路線。

ただ前年の結果は展開がハマっていることが原因だと思うんだなぁ。

結果的にピンク帽は好枠であったし鞍上強化もぴたりとハマった。

今年は斤量が重い。枠もさほど良い所には入らないだろう。

G1馬の実力をきっちり発揮しなければ勝ち負けには届かなさそうだ。

もちろん、その実力を発揮しそうだからこそ困るのだけれど。

馬場状態的にはマイルCSの頃に近いと思うんだ。雨が降れば分からんが。

外差しが届くし、ある程度後方からも届く。

思うんだけども・・・なんで東京で使わないんだろうね。頑なに。

左回りが苦手?新潟戦は不得意としてるしね。

そしてねぇ・・・ある程度斤量差が出てしまうと取りこぼしが目立つんだよねぇ。

G1勝って、別定のG2でG1好走馬たちをきっちりシャットアウト!という馬でもない気がする。

京都大賞典も1kg多くしょってきっちり取りこぼしているんだしさぁ。

そんで取りこぼした相手が2kg、1kg軽く出走してきているわけで。

実は・・・それほど・・・ね。離れた強さがあるわけじゃない、と読む。

期待値、ってものを考えるなら上位2頭を切って馬単単勝に賭けたほうがよい。

しかし期待値ってものほど曖昧なものはないわけです。

「展開」という要素で左右されるからね。

あらゆる展開、パターンを読みきって、どの馬が何%の確率でくるか、ってことを計算しなければ。

それが出来てこその期待値。

「オッズの割に美味い」とかね。そんな曖昧なことに使われる用語じゃないんですよ。

そして「オッズの割に」は敗北フラグだ。やめなさい。そんなこと。

さて。

おそらく内を空ける様な走りが予想される。

最内は好走枠ではないんだね。後ろに下げるならともかく。

面白い奴といえば・・・マイネオーチャードかなぁ。

馬場が荒れて内をロスなく差せるなら好走出来そうだ。

ステイゴールド産駒が京都で絡める唯一の方法と言っていい。

だが届くほどの脚はなかろう。掲示板に届けばいい。

穴的な本命はコウエイオトメ。内枠に潜るなら・・・池添が乗るなら。

54kgの軽斤量。日経新春杯を4着。京都巧者タイプのハーツクライ産駒はこの時期が強い。

多分。今がベストじゃないか、と。1年通して今が最高のタイミング。ではないか、と。

日経新春杯ってのはAコースでもある程度差しが届き始める時期ではあるが・・・

やはり前有利は否めない。ちょいと馬場が良すぎる嫌いもある。ディープが強い時期。

しかし。Bコースへ変わり、雪が降り、開催が進む。

となるとある程度はハーツクライに馬場が向き始める。

オヤジ対決。有馬記念を言ってもそういうことでしょう。

有馬くらいの馬場渋がハーツクライに向くんです。

今回。ディープインパクト産駒に関してジェンティルドンナなんかがいる。

快速向けのディープ産駒だ。快速東京、牝馬の強い東京コース。そこで勝った馬。

トーセンラーはある程度渋馬場に向くが・・・取りこぼしが期待できる馬である、と。

しかしラキシスはどうであろうか。

全弟のサトノアラジンが12月の阪神、ラジニケで3着。阪神では頑張ったほうでしょう。

そして当馬は重馬場のエリ女を2着している。

抑える、という点では確実に必要でしょう。

本命に出来るか、となると・・・?混合戦できっちり結果を出していないからねぇ。

それでもこの充実具合は馬鹿にできない。秋から馬が変わったように走っているからね。

ディープってのはやっぱり成長早いみたいだから・・・。

この時期の明け4歳軽斤量ディープは京都じゃ買うしかないんだよねぇ。

レベルの違いはあるけど仮に本命2頭が来ても3着は取り合いでしょ。

本命2頭を除いた席争いならラキシスは本命でしょ。

ただし。

スプリンターズの場合にもあったけれども。

上2頭がG1の争いをする、と。

3着以下が重賞の争いをする、と。

重賞クラスの争いならば敵は多いんだよ。

それこそコウエイオトメもいるしヒットザターゲットにアンコイルド、アクションスター。

敵はいっぱいいる。

その上、筆頭人気のジェンティルドンナには少し馬場が渋すぎるきらいがある。

トーセンラーはちょいと斤量が重すぎるかもしれない。

まぁ、斤量の話をするならね。アンコイルドが郝昭ですよね。

(郝昭 「かくしょう」と打って「確勝」と出したいときに現れる三国志武将。)

(統率力が高く、対蜀戦で大活躍した馬・・・じゃなくて武将だ)

京都大賞典じゃ同斤量でトーセンラーに先着。

秋天ではジェンティに対して2kg多く背負って2馬身とクビ差だ。

今回はトーセンラーよりも2kg軽い。ジェンティルドンナと同斤量。

更に渋馬場は大得意で京都もまずまず悪くない。距離はどうだかわからんが。

斤量と馬場だけを考えりゃアンコイルドが負ける要素なんてないんだよね。

戦術的に不安が山ほどあるけどな。

溜め逃げするようなスローになったら前に届かねぇ。

流れに流れて精神力で走るような展開じゃないとね。

今の京都は差しが届くから。差しが届いてしまうと弱いんだなぁ。

自身が差しに回ってしまえばいいんだけども・・・。それはそれでちょいと不安。

展開的にねぇ。わからんね。

分からねぇが。気合入れて逃げてしまうのは駄目なんだろうか。

かの名馬のように差されたら差し返す、みたいな競馬は出来ないもんだろうか。

ちょいと非現実的な話になってしまうかなぁ。

[fin]