砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

中日新聞杯予想 なんだかんだでディープが

あれなのね。2回目の1週目なのね。開催が。


ていうことは馬場がちょっと素直なのね。ちょっと。

ということはディープをやはり強調したくなるのね。

展開が少しタフに向くようならエックスマークあたりが気になるのね。

距離延長して走ってきた馬でありますから一気の短縮の今レースは時計がかかってほしいのね。

しかし先行馬が豊かである点から見ても多少なりはペースは淀みないはずなのね。

淀みなく、ある程度の瞬発力が活きる。タフなタイプのサンデー系を選びたいのね。

そうなるとハーツクライなんかがいいのね。こいつの底力は冗談じゃないのね。

でも今回はハーツクライいないのね。

だからディープなのね。配合次第ではやっぱりタフな前残りタイプが出るのね。

そうなるとラキシスなのね。ラキシスのど根性はこの舞台じゃ上手に作用すると思うのね。

京都記念を見てもアンコイルドに比べりゃ瞬発力を使ってくれるのね。

僅かな差であるのね。縮められても2馬身ほどなのね。縦長だとアンコイルドが残るかもしれないのね。

縦長からの前残り。ウイニングポスト7の大逃げ展開みたいなことが起こるのが中京なのね。

でもそんな大層な逃げをかます馬もいないのね。無意味な話だったのね。

いっそのことアンコイルドが逃げてくれれば面白いのね。

面白いだけで馬券泣かせなのは間違いないのね。でも将来的には選択肢として設けておきたいのね。

アンコイルドがG1レースで勝つには春天か国外しか可能性はないのね。

秋天、JCで勝負するなら逃げ粘りしか可能性はないのね。超一流のディープ産駒は先行からの差しが利くのね。

ハーツクライ産駒も台頭してきている昨今であるからとてもじゃないけどアンコイルドは勝ち目がないのね。

それなら一か八か、というか0.05か6か、くらいの可能性で逃げてみるのね。淡い夢を追うのね。

あるいは岩田や内田なんかの地方出身者に乗らせてどれだけ追えるかを試して欲しいのね。

岩田の強引な先行策とかでどこまで行けるかを見たいのね。

内田の檄がどこまで通じるかを見てみたいのね。

でも後藤もそこまで嫌いじゃないのね。

吉田隼人も良かったけど乗り替わりで見える何かもあると思うのね。

あとは・・・トニービンがなかなか活きそうなのね。

アドマイヤフライトとかいたら面白かったかもしれないのね。

走るマンハッタンカフェは悪く無いと思うのね。

パワーがありつつ、スピードがある。

となるとステイゴールドが良い。スピードに関しては配合次第だが。

(~のね という語尾は疲れます。ちなみに桃鉄の貧乏神的なイントネーションでありました)

ステイゴールド産駒のスピード能力はやはり配合に依存する。

スピードがあれば2000mでも通用するでしょう。

オーシャンブルーなんてのは強い馬ですよねぇ。嫌がらせのように外枠に飛ばされ続けて結果が出なかったけども。

中山金杯じゃ内枠に入ってきっちり勝ち切った。内に入るやいなや、という勝ち方。強いよねぇ。

あとスピードのあるステゴといや・・・フェノーメノでしょう。

トーセンジョーダン的な展開なら秋天も勝てるはず。エイシンフラッシュの展開では勝ち切りは厳しい。

今回出てくるステゴ産駒はコアレスドラード。

こいつは覚えてるよ。修学院ステークスを勝ったステゴ産駒。

俺がマイルCS予想に躍起になっていた時に武豊が馬群の間から一気に飛ばして勝った馬よ。

「外差しはギリギリ届かないくらいか」と思ったら武豊さんご本人が大外からトーセンラーで一気の差し。

あなたの差しでダイワマッジョーレを信じたのにあなたが外から差し切るなんてひどいじゃありませんか。

いやぁ、でも・・・蛯名がミスらなければ届かなかったはずなんだよなぁ。あぁぁぁぁぁ。

そこら辺はさておき。

この馬も結局はステイゴールド産駒なのです。よって、時計のかかる馬場は大歓迎。

しかし本質的には内のロスのない差しが得意だし、そうじゃないと能力的に届かない。

しかしこういうタイプの馬が勝つのが中日新聞杯の面白いところよねぇ。

時計がかかって、上がりも遅い。展開的なタフさを求めるのがこのレース。

スマートギアやサトノアポロが勝つんだ。ロンスパ的なきっつい展開になりやすいんでしょう。

しかし本質的には前残り。あーだこーだ、と粘り狂う先行馬を差し切ることが出来んのか?

ましてや相手は先行前残りに関してはG1級の猛者ばかりだ。

しかし開催初週なら内差しは悪くないんだよねぇ。だが届かんか。

前傾ペースでの根性差しならカルドブレッサの方が良いな。

そこら辺は枠次第ではあるが買うならカルドブレッサだわ。

北野特別の脚を使えるなら話はちょいと違ってくるが・・・。

さて。

中京競馬場は下り→登坂、と阪神的ではある。

そういう意味では外回りっぽい感じで、下りから上手に行き脚を付けられる馬が良い。

外回り巧者が良い、と。

外回り巧者、と言えば・・・。

何度も名前があがる、アンコイルド、ラキシス

特にラキシスは後傾ペースの京都2200mを大得意としていて脅威の成績を残している。

逆を言えば今回は大崩の可能性を否めない。2200mのゆるい流れを3戦していずれも同展開である。

アンコイルドも同じように後傾ペースもこなす。こなす、というレベルに落ち着く。

本質的には前傾ペースのど根性残りが望みであろう。勝つならこのパティ~ン。

外回りのじっくりと行き脚をつける展開が得意なので前が遅けりゃまくることもありえる。

今まではトウケイヘイローとかドスローのデスペとかで4角まくりなんて出来なかったがな。

他にはエーシンミラージュとかね。これも外回りは得意でしょ。

クロフネ×トニービン×ヴァイスリージェントヴァイスリージェントクロスなんて初めて見たよ。

雰囲気的には中長距離の淀みないペースで差したいよね。今回は2000mと少し短いかもしれない。

推定にはなるがコアレスドラードも外回り巧者だと思う。

すぐにボンッ!と加速するわけじゃないし、じっくりと加速するなら外回りだと思うんだよね。

でも内回りで連勝したり内回りで脚使ったり、と推定というか妄想の域を出ない。

今回は内回り巧者の出走が目立つんだよなあ。内回り&ローカル、みたいな。

トップレベルの下りからトップクラスの登坂につながるのが中京というコースだろ?

これって京都の下り+阪神の登坂みたいな恐ろしいコースなんだよ。

小回り的な奴らが好走するとは思わないけども・・・。

ちょいといろんな予想を見て勉強してこよう。中京ってなんなのさ。

ディープが走るんだから小回りより外回り要素があるはずだろ。

[fin]