砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

カレンブラックヒルの時計力 サンデー直系の瞬発力

直系、ってのは大事でしたよね。


ダービ卿では

カオスモスは色々と完璧だがスピードが圧倒的に足りない」と書きました。

しかしよくよく考えたら前回の覇者はトウケイヘイロー

トウケイヘイローがマイルで勝つには「遅い時計」と「渋馬場」の要素がなければならない。

渋馬場は考えていたけど時計のことはさっぱり考えていなかったのです・・・。

時計というのがまた面白いところでね。

カレンブラックヒルが4番人気、というのはすごいことだと本当に思います。

こいつはなかなか安定した時計で走る馬なのですが上位に入るにはイマイチ足りない。

3歳時からさっぱり時計が動かないことからも「持ち時計が足りない馬」と言えます。

つまり絶対的なスピードが足りないのです。カオスモスと同じですね。

すなわち早熟馬なわけで上積みがないまま周りのレベルが上がっていった。

結果として負けが続いた。フェブラリーステークスへの挑戦はきっかけにもなっていません。

なので復活がどうのこうの、ではなく展開の向き不向きですね。

持ち時計が足りないので遅い時計の展開が良い。するとダービー卿はドンピシャだ。

ダイワメジャー産駒で渋い馬場もこなすタイプ。

その観点からしても切れる馬じゃありませんでしたね。

また根気強く主戦を変えなかったことも結果的に功を奏しました。

4角であれだけしっかり死んだふりをかませるのは熟年のコンビならではです。

トリップの仕掛けが結果的に早かったのでしょう。

中山の馬場の渋りが予想を越えていて、後半の脚の伸びはどの馬も終わっていました。

その中でしっかり差し切ったカレンブラックヒルと秋山真一。完璧ですよ。

一方で溜めに溜めたインパルスヒーロー。35.5秒のトップ上がり。遅いっ!w

差しきれる馬場ならば面白かったのでしょうが・・・。

馬場に一番マッチしていたのはこの馬なのでしょう。

ただ・・・馬の能力が足りないのか展開があわないのか。ちょいと物足りない結果。

にしても恐ろしく渋ってますな。今年の中山は。

ウォーエンブレム産駒が走るとかなんなの?

そしてあとは・・・。

戸崎は上手いね!戸崎圭太は好きな騎手!

コディーノの外をしっかり抑えつつ自分の前はしっかりと確保、という腕の違いを見せる走り。

ピンク帽ならではの戦法ですね。コディーノは評価が先行しているのでちょいと厳しい競馬を強いられます。

「良い枠じゃん!」と思いつつも人気薄に乗った名手がしかとマークして先着する。哀れな馬よ。

それだけに落ち目が勝負どころかもしれません。

しかし難しい馬ですね。本質としてマイルは短いと思いますよ。

秋天では直線の終いで手応えを失った様子でしたが比較相手がアンコイルドやエイフラですのでね。

トウヘイが逃げてジェンティが脚を使い切れない展開なのでコディーノに同じことを要求するのは難しい。

惰性的に流れられる展開ならば重賞でも2000mで通用するはずですが、スロー瞬発ではいかんともしがたい。

逃げ馬との相性などを見て上手に買いたい馬ですな。

ともあれ流れが悪いので一度放牧して欲しいですね。

ついで大阪杯

キズナが勝ちましたね。

一度流れに乗ったキズナと道中から併せよう、という戦術はナンセンスですよ。

内回りからでも流れながら行き脚をつけられるとは思いもよりません。

しかしチャンピオンジョッキーを楽しんでいる俺は今更にして気づきました。

阪神の3角4角って直線的な作りになっていて、まくり競馬が意外と決まるんだっけ」

そうです。ゴールドシップがまさしくそうでした。

だからこそディープが勝つ下地がある。だからこそ中京との互換性がある。

なんてマヌケな話。

直線に向いてさぁ行くぞ!というエピファネイアでは勝ち負けは難しい。

直線に向くまでが勝負。宝塚記念がそういう展開だったではないか。

なんてマヌケな話だ。直線に向くまで勝負ならエピファネイアキズナに全面降伏するしかない。

緩やかな展開からディープ式長距離砲をかまされれば勝てる馬はございません。

それにしても完璧なほどに・・・宝塚記念的に結果が出ましたね。

ダノンバラード式にトウカイパラダイス、あるいはカレンミロティックと書きましたが片方が的中で片方が逃げた。

そして力強く4角から行き脚をつけたゴールドシップ、もといキズナが1着。

道中から何とか脚を絞り出したエピファネイアが3着。これはジェンティ的ですよね。

ショウナンマイティについても。

3着候補にキズナと並列して書きましたが・・・

この2頭は脚の使い方が根本的に違いますので並列してはなりませんでしたよ。

マイティはどっちかと言えばエピファネイアに近く、キズナとは一線を画します。

この点をしっかり考えて

エピorマイティ-トウパラorカレミロ-キズナ

という予想をしたのならばよかったのですがね。

それに加えて「阪神はまくりが通用する」「ディープの長い脚が活きる可能性が」って考えられれば・・・。

キズナ-トウパラorカレミロ-エピorマイティ

という風に思考が出来たかもしれません。桜花賞について調べていればまた違ったかもな。

またカレミロの逃げる可能性、というのも・・・

緩くなったら交わしていくかな?とか思っていたのですが初っ端から行きました。

初っ端、というよりもビートブラックが抜けて逃げなかったのを見たからでしょうか。

単独二番手が取れるのであれば逃げは打たなかったのでしょうが群れた逃げ先行集団、というのはカレミロには面白く無い。

そうなるのであればせめて先頭を確保したいな、ということですね。

馬群に入れると終わる馬なので。

結果としてトウカイパラダイスが展開の有利を掻っ攫いましたね。

中日新聞杯での手応えは良すぎるくらいのレベルでノーマークだった俺は心底ビビらされました。

中団以後の差しが無双する中日新聞杯で2番手の馬がガツンと抜けてきたのですから段違いの仕上がりと見た。

次走は狙えんぞ!と。

次走が大阪杯、つまりは今回。

8頭立て。

都合よく宝塚記念を彷彿とさせられたし、凶悪な人気差し馬が2頭。

「こりゃ後ろに意識が行くぞ」「前の馬は楽できる。」「番手馬が狙い所!」

しかもトウカイパラダイスは過去に4着している実績馬であるしね!

ゴールドアリュール×マルゼンスキーのパーフェクトタイプ。今時期の阪神は完璧!

ハーツクライのカレミロも少数立てでチャンスはある!

よし、この2頭が2着候補だ!1着は差しが届かせるべ!

3着はキズナあたりがかろうじて伸びてくるだろ!

くそ!完璧だったのに!

ディープが阪神で走るパターンをしっかり押さえていれば!

キズナ強すぎんだろ!

[fin]