砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

登坂越えのハープスターは伸びているのか

阪神の坂で伸びているなら絶対に勝てるでしょう。


阪神JFチューリップ賞とやってきて、今回も同条件の桜花賞

歴代1番人気1着の牝馬は登坂でもきっちり伸びるタイプでした。

ハープスターはそれに当てはまるのか、という疑問であります。

そもそも早熟系のディープ牝馬はパワーに向いたタイプ、というのが通説。

例外はジェンティルドンナでありましてこれは能力でこなした桜花賞でした。

多分一番人気で迎えていたならば勝ち負けは怪しかったでしょう。

過去の勝ち馬・・・ディープ限定ならば他にマルセリーナアユサンであります。

アユサンは中山マイルのダービー卿を走ったりするくらいにパワー系の牝馬でありますし、

マルセリーナは熟成した古馬戦線でマーメイドSを勝ったりしています。

1番人気勝ち馬はアパパネとかね。あとはブエナビスタだとか。

他は伏兵に2番人気が勝っています。

アパパネはキンカメであり、ブエナはスペであります。

ディープとは根本的な面で違うお馬さんたちですよ。

そしてアパパネは好位差し。

だからこそ比較対象はブエナビスタ

ブエナビスタ級の差し脚、ブエナビスタ級のパワー、これがハープにゃあるのかい、と。

こうして考えてみると非常に怪しい、というのが前回までのまとめ。

パワーが絶対的に足りないだろう、ってね。

しかし今年のメンツでハープ打倒をなせる阪神巧者がいるのか・・・というと。

これもまた難しい話ですよね。

大阪杯キズナ勝ち、エピファネイアの不振。

それらを考えると開催週数のわりには快速気味であると見込まれます。

大阪杯予想の段階で「安田記念とか、そこら辺の東京馬場と互換あるかな」と書きましたが

わりと間違っていないのかもしれません。パワー&スピードが生きるのでしょう。

すると鈍足な馬は絶対にいらない。

ワキタフウジンが走る馬場で開催された阪神JFの結果と重なることはないのかも。

そうなるとフォーエバーモアレッドリヴェールなどのネオユニ、ステゴは割り引きが必要であります。

なのでね。阪神JFで評価を落とした馬なんかが結構狙い所だと思うんです。

ホウライアキコとか、ヨハネスはダメよ。

それがマーブルカテドラルとか、そこらへんじゃないか。

こいつは快速馬場向きだと思う。

レーヴデトワールとかもちょっと狙いたいですよ。

ゼンノロブロイはどうなんでしょうか。分からん。

んー。

ここらへん。

阪神JFとの馬場傾向の違いですね。

ここを突き詰めてみるか。

今度。

[fin]