砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

ダービー回顧

馬場を考えるためにも必要なことです


先手をとったのはエキマエ。続いて行ったのがトーセンスターダムでした。

内伸び前残り、という糞のような展開でした。

「こんなのダービーじゃない」とすら思った。予想がかすりもしなかったしなっ!

いや、予想は「どうせ例年通りの馬場なんだべ!」って予想だったから。うん。仕方ない。

買ってないから負けてないし!うむ。馬券は買うものじゃないな。

買わなきゃ負けない。負けないということは無敗。つまりは無敵。

(誰よりも強いから)無敵 ではなく (戦う気がないから)無敵 なのです。

ははは。

いやね。本当に。こんなのダービーじゃないよ。つまらない。

内枠or先行力&能力 で全ては決まったわけだよね。

そういった中で精一杯頑張ったのがトーセンスターダムだよねぇ。

武豊騎手は俺ほど甘い考えではなかったみたいで

「最内をロスなく回らなきゃダメだ」ということがよく分かっていたみたいです。

内が伸びるし前残りだし。後ろの馬は届かないから大外枠はスタートが勝負だったわけです。

しかし東京2400mの大外枠は厳しい・・・。

ていうかね。ダービーのくせにスローだなんて・・・。

行く馬が少なくなってきたのだろうかねぇ。イスラボニータが、マイネルフロストが差せるペースかよ。

距離不安のない行く馬がいないのかね。

いるにはいるんだろうけどダービーには間に合わないんだろうな。

重賞にしたってスローから一気に弾ける馬が強いしさ。勝ちきっちゃう馬はそういう奴ばっかり。

今の東京はなんだか・・・すごく東京してるよね。THE東京!みたいな。

スローに落ち込みやすく、前残り傾向。サンデーサイレンス全盛!みたいな競馬。

トーセンスターダムがスローに落とした、とも言える。というかそういうことか。

騎手の心理からしてどうなの?スロー瞬発に落としこんで喜ぶ馬って少な・・・

いや少なくないわ。多い。

前に行った奴らはみーんなスロー希望。

トーセンスターダム 

サウンドオブアース 

イスラボニータ

ワンアンドオンリー

タガノグランパ

マイネルフロスト

ベルキャニオン

アドマイヤデウス

ワールドインパク

スズカデヴィアス

トゥザワールド

なるほど。このメンツなら「エキマエ行ったけどいいや」ってなるわ。

しかし2分24秒6だから・・・どスローってわけじゃない。

上がりはやはり速かった。

いやぁ。トゥザワールドはどうして下げてしまったか。

あの上位2頭の叩き合いに参加できたはずだろう。

持続力が持ち味のキンカメ産駒なのだから前で精一杯振り絞るしかないしかないだろう・・・。

この大舞台で小賢しいことをやる意味はないんじゃねぇの・・・?

とは言えども・・・基本的に差し馬だもんな。

ここで差しを選択しても変な話じゃぁない。

スローになったのも結果論だし。俺は速くなると考えてたクチだし。

賭けてないけどめっちゃ切ない。

釈然としない。

また競馬が一つ分からなくなった。

[fin]