砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

愛すべきヒットザターゲットへ 秋天予想

秋天でこいつは買えるのかな?と悩み中。


府中牝馬は外差しが届いた形ですが、あれは馬場というよりもペースの問題で・・・

ウリウリが突いた最内こそ良好ではなさそうだが内馬場が極端に悪いということはなさそうだ。

実際にエイシンフラッシュなんかが最内を突いて本番を勝っていたりするし、

逃げたダイワスカーレットが残ったりもしているから距離ロスを含めてのフラット馬場と考えられそう。

秋天は毎度毎度違う展開になるんだけど最終的に伸びてくるのは東京巧者なんですよねぇ・・・。

だから東京が得意な馬じゃないと秋天は勝てないんですよ。やっぱりリピーターですよ。

府中の直線は伊達じゃないのよ。

ヒットザターゲットは平坦巧者と言われるだけあって勝ち鞍も好走も平坦ばかり。

「やはり京都」という様相・・・。

しかし宝塚記念ではデニムに先着する4着。

最内をロスなく運んだのは確かなんだけども、今までは登坂コースでああいう伸び方はしなかった。

阪神や中山を何度も走っているが差し届いたことはないし二年前も昨年も宝塚記念は11着だ。

かといって登坂を届かせ始めたのが最近ということもなく。

重賞挑戦2回目の中日新聞杯で4着を確保している。

おそらくスローからなだれ込む形の差しが良いのだろう。

中日新聞杯は坂下りの勢いそのままに外をグーッと加速して直線へなだれ込むのが勝ち馬のパターンなのだけど

ヒットザは内を器用に回りながら登坂が終えるまで待つような展開だった。

登坂後は確かに伸びていたけれど中日新聞杯は外の馬が止まらないのよなぁ・・・。

むしろ内の馬がすぐに止まってしまう。入線間際には外のダノンバラードに伸び負けしてしまった。

こういった馬であるから東京で競馬をするならエイシンフラッシュ的なものになるんですよ。

初っ端からグイグイと押すわけじゃなくて、ジーッとマイペースに行って2Fで一気に弾けさせる。

宝塚記念がそういう騎乗であったけどあれは200mで弾けさせたもんなぁ・・・。とことんロスを嫌っていた。

東京でスローになると内が開くんだよね。4角から先行馬は加速気味に行くから。

そこら辺を狙える枠に入るならヒットザターゲットは複穴として十分狙える馬ですよね。

・・・もう複穴なんて言える人気じゃないか。

京都大賞典の競馬を見ても春天で内枠を得ていたならば2着3着出来ていたとも考えられるレベルだし、

格そのものはG1級であると断言してもいいくらいだ。

しかし実際には外枠を得て苦し紛れの先行策で大いに沈んでいるわけだ。

ここも展開や枠が咬み合わないならば簡単に消していい馬の一頭と言えるわけですよ。

後方に下げる馬も多いし、ダークシャドウラブイズブーシェも最内を突きたい系男子でしょ。

そこら辺の兼ね合いが難しいから枠での優位をなんとしてでも得なければならない。

[fin]