砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

ザテトラーク

ザテトラークが気になって仕方がない


ザテトラークはムムターズ・マハルを経由して伝わることが多くて、Royal ChargerやNasrullah、Mahmoudなどが基本。種付けが嫌いだったらしくてWikipediaによれば「その生涯で残した産駒」が130頭であるから・・・時代を考えれば2年連続受胎ゼロという記録を作ったウォーエンブレムの方が重症かな。当時の関係者はどれだけの苦労をして130頭を産ませたのだろう。

ウォーエンブレムって釧路で療養していたんだね。そういったパターンもあるのか)

ともあれザテトラークにはムムターズ・マハルという化け物名牝が生まれた。サイアーラインこそ今では残っていないのも同然だが、この名牝の血を持たない馬はこの世の中にはいないであろう。むしろノーザンダンサーナスルーラ、ロイヤルチャージャーを持たない競走馬がいるなら見てみたいね。

そんで、ホッコーブレーヴがそうだがTom Foolを持つパターンも多い。これはMenowの2代母がザテトラークとニアリーの関係にある(ともいえる)のが原因ではないか(あとTeddyなんて大種牡馬を話に上げるとキリがないんだけども、これの2代母がザテトラークの母父であるBona Vistaと4分の3が同血となる。Bona Vista自体は名種牡馬Cylleneの父であるから当たり前の様にいるもんだが)。Princely Giftザテトラーク4*5で、Grey Sovereignもまたザテトラーク4*5になる。そんでMy Babuの母父がブランドフォード×ムムターズ・マハルの配合となるBandruddinであると。

そんでダンシングブレーヴの母父DroneがSir Gaylord×Tom Fool×Mahmoud。Royal Chargerの母とマームードはニアリーだからSun Princess≒Mahmoud4*3。The Tetrarch≒Regal Roman7*5*6となるかねぇ。2代母の父がPago Pagoで、これがPrincely Giftの母父であるBlue Peterの直系子孫で、Blue Peterの母父父がザテトラーク

ここまで書いて来たけど・・・ザテトラークの肝ってBona Vistaじゃね?父Roi Herodeはベンドアの強調のためにいるようなもんじゃねぇか。でもこれだけの遠さだから・・・Cylleneで刺激しつつムムターズ・マハルを重ねるというスタイルが基本かな。あとSomething Royalの3代母がTeddy×Roi Herodeだな。刺激するには十分。

まとめるか。時間は有限だ。

Princely GiftGrey Sovereign、Something Royalの息子たちが有効。

・My Babu~パーソロンを加えると格好いい

・Menow~Tom Foolも必要か。

もちろん親父次第なところは多いのだけれど、Princely GiftGrey SovereignなどのNasrullahを組み合わせて行くのだから上手に上手にバランスを取らなきゃならない。その辺りが上手く作用しているからこそ京都を鋭く下るし、トニービンの無効化にも成功する。

トニービンの無効化・・・上位陣はみんなHyperion強調の強い馬が多いけどなぁ。終いが12.0だから長距離的な展開とも言えて、フェイムゲームが突っ込んできたことはそれで説明がつくだろう。トニービンで長い距離を走ろうとするなら図太く切れるしかないというのが現状。その図太さってのはHyperion過多であるから、トムフールプリンスリーギフト、ヘイローなどをニアリーして前脚を伸ばすしかないのだな。

[fin]