砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

出走馬確定 関屋記念予想

レッドアリオン外か。


川須も馬鹿じゃないからオーバーペース=マイル的ペースへは突き進まないにしても・・・こんなの難しすぎるわ。

千八馬は1番4番8番11番12番。サトノギャラントで出しに行くのは無理、マジェスティハーツも無理。トラエンも無理。マイルの出脚についていけるのはアリオンしかいないが大外12番。

ならば8番ウチパクアルバタックスがアホを承知で逃げを主張する可能性が?内の人気馬を悠々と行かせるのは得策ではない。なら無理を承知で自分のペースに持ち込む。

と、東京なら言えるんだが新潟でその馬鹿をやるウチパクさんではないだろうなぁ。

新潟マイルで奇襲逃げをやるなら出脚が全てなのだわな。押せば逃げられるというものじゃない。勝ち、好走なんかを視野に入れりゃ2F目までしか主張は出来ない。3F目から緩めにいかないと下りでドナドナと見えない何かに連れ去られてしまう。

エールブリーズが主張してもいいんだが・・・柴田大知か。多分まくりは良くとも逃げて収まりがつくタイプじゃないんだよな。初っ端から押してはダメだろう。体感出来るスローになれば前走みたいに進出することはあるだろうが・・・内目のポジションで前が塞がってなければの話だな。

福永カフェブが良いポジションからジリジリと進む。それに便乗するような形がベストだわな。だがそれは先頭が初っ端に飛ばして目標として遠くに存在するか、先頭がジワジワと速いペースで進めるかをしなきゃならん。一団でスローになったりしたら福永は付き合うし、そもそも新潟マイルでそれが起これば誰も動けない。福永とかじゃなく。

これはスマートオリオン戸崎が先頭に立ってマイペースに展開するんじゃないかねぇ。12.6-11.0-11.7-11-7-11.6-11.2-11.0-11.9の1分32秒7くらいで。戸崎なら先頭に立っても折り合いがつくし下手にスローへ落としこむこともないだろう。逆説的にスローへ落とし込まないからこそ折り合いがつくのだと。

3F目はそりゃ休みたいところだけれど12秒まで休むのは難しい。元スプリンターにそんな夏休みを提供してもなんも面白くないし、提供させるまでの努力がとっても無駄だ。ある程度は行かせないといけない。

レッドアリオンが逃げようとすればこの11.7秒を上回って行くしかないが外枠からそれをやるのはアホだからそこそこに留めるのが正解だろう。無理なハナより無理のない外目の5番手だ。まぁ序盤に無理をしなければ道中で無理をするはめになるんだけどな。

レッドアリオンほどの鋭さがあればハナを切るのは難しくないのだわ。でも2Fの休みで回復できるほどの消耗ではない。

根本的にマイルを走らせることが間違いなのだわ。マイルでハナを切ってそこそこに休んでもう一脚使える馬を何故千八で走らせないんだ。3Fも休ませりゃもっと脚を使えるはずなのに。マイルならマイルで外差し一本に絞ったほうがいいし。

橋口さんってクラシック的なんだわ。だからこういう俊敏な千八馬で2000m以上のレースを走るイメージがないんじゃないかな。昔のマル外みたいなもんだもの。それでも最後の最後にワンアンドオンリーが預けられたのだからよかったよかった。現代日本では消滅しかけている完成の早いクラシックベターの中距離馬だものな。ハーツクライ様様だぜ。

でもまぁ、馬券としてはそんなに難しいことにはならなさそうな。この類のレースで流れ込めるのはスマオリ、カフェブ、エールブ、アルマディくらいなもんだろう。トラエンの差し込みが怖いが前を悠々と行くこれらに外枠から差し込んでどうこう出来る器は持たないはず。

次に突き詰めるのはここかねぇ。突っ込んでくる千八差しとはどんなものなのか。

[fin]