砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

毎日王冠予想暫定版

レース前夜には望田潤先生の予想が有料情報として流れてしまう。それに見れば少なからず左右されてしまう自分がいるわけで、あまりにもよくないことだから今のうちに考えを決めなきゃならん。


煮詰まってはいるんだが決め手に欠けるというか、少し頭の中に妨害電波みたいのが流れているんだよなぁ。今年の毎日王冠を予想してみるとスローとしての東京千八が影としてうろちょろしてしまい、ピタッと考えがまとまることがないのだわ。

イスラとヒカリがそこそこのペースを作るとは言っても後傾ペースであることに変わりはない。武豊も蛯名も根っこのところはスロー信者だからな。ヒカリが気性で飛ばそうとするのを上手に上手にスローへ誘導するのが武豊の仕事よ。その手段としてゴールデンホーンデットーリ騎乗を行うのではないか、というのがマイ予想の根幹をなすのだわ。

もちろんサイレンススズカっぽい、横ノリがアイルランドトロフィーでやった騎乗もありえるわけだが・・・。武豊を構成するものの何が表に出るのか次第よな。

ウオッカの逃げってのは最もまぎれのないやり方を選んだ結果だろう。仕掛けを最も遅らせられるわけだから展開利はほとんど食える。最強牝馬ではなく最強古馬だったウオッカなのだから強い競馬で強く勝ちに行った。後ろを潰しに行った。追いつかせない競馬をした。

けれどエイシンヒカリってのは決して強くないのよ。この馬はG1級であるけれどもダイワメジャーエイシンプレストンウオッカのレベルにはない。今の今まで騎手が勝たせてきた馬なのだわ。

だから武豊はなぎ倒す騎乗はしない。このG1馬が集う舞台ではかなり謙虚な姿勢で挑むと思う。つまりそれはスローだ。エイシンヒカリの気性をなだめ、この枠とこのメンツを相手に落とせる限界まで落としてみせる。それがMr.サンデーサイレンスたる武豊の騎乗であろう。

他の逃げ馬候補がクラレントしかいない状況。それも鞍上が三浦皇成ならば一度ハナを叩かせても速くはならない。これとヒカリが内外離れて逃げの一線となったとき・・・引くのは絶対に三浦皇成だ。

この状況になるまでにイスラボニータも好ダッシュから位置を取りに行くのだが、ヒカリが今ひとつピリッとせず外にいたときにクラレントを交わす勇気があるだろうか。1Fを過ぎてこの状況を得ると蛯名はその前向きの勇気を持たないと思うのよ。

もしこれで「俺の馬が一番強い」と考えるならば最高に面白いんだけどね。ウオッカの騎乗を彼がやる。エルコンドルパサーのころに持っていた思い切りを、自信を、今の蛯名が持ち合わせるのかな・・・?

エイシンヒカリがスローに構えて「俺が逃げてやろうか?」と問いかけた時に跳ね除ける騎手がいないのが現実だろう。昨年の秋天で見せた秋山カレブラの神騎乗を武豊デットーリ戦法と併せて成功させる・・・その土壌がある。

こういう流れになるとやっぱり得をするのが内で目一杯溜めた馬なのよな。序盤はスローでも道中は淀みないから。俺が蛯名の横綱相撲を考えないのは彼がこの「淀みない内溜め」の恩恵を預かってG1を勝たせてもらっているからよ。この老獪な相撲が目に見えてしまうのだから力を誇示しに行く必要がないし、イスラボニータの競馬もそれで正しいし。常識的に考えて蛯名の逃げはありえないわなぁ・・・。

なので本線は内枠の先行馬。それも切れて粘れるタイプ。ディサイファとかイスラボニータとかね。そんで「差し切れる位置」の横ノリヴァンセンヌ

一番の惑星は四位のおっさんだな。ディサイファじゃなくて四位のおっさん。

ディサイファに騎乗するときは前のイメージを持っている様子なんだが・・・それがどこまでのものかが想像しづらいのよ。差しに構えても結果は出ているわけだし、逃げ先行に加わるところまで行くのか・・・?

展開が最も合うのはディサイファなのよ。道中のハイペースに一番強い適性を持っている。エイシンヒカリは千八じゃペースの落とし所を持たないために序盤で落とすのだから、これの二番手を内枠から取ればこれ以上を望むべくもない超好展開だ。1馬身きっかし勝ちきれる。保証するよ。

でも四位のおっさんだろ?この人が東京でそんな騎乗するイメージないよ。「ペースが流れる?よし、前受けして押し切ってやるか!」なんて言うと思わんだろう。前走だって七夕賞でスローに落としたトウケイヘイローが逃げを確約した状況だったからこそ前に行ったとも言える。それに札幌で最も乗れていた騎手だし。

先行というより好位、好位というより中断前目。そんな人だろう。

まぁ一列後ろでもイスラを交わす見込みはあるわけだが、それってヴァンセンヌとほぼ同じ位置取りだろう?そしてその二列後ろにはステファノスがいる。ステファは4着までがギリギリだと思うが・・・これと熱い3着争いを演じてギリギリ残す感じだろうか。

いや、イスラは交わせると見たいが・・・二千なら交わすだろうに千八だものなぁ。かといって俺はイスラボニータって馬をそんなに評価していない。3歳時ならいざしらず古馬となってしまうと追いつけ追い越せで同世代じゃ中堅止まりだろう。

中山記念マイネルフロストに差されてしまう・・・それも置いて行かれるのではなく伸び負けするという失態。雨が得意ではないのは分からんでもないが1800mの持続戦でアレではな。同世代にこれだけいいようにされてしまうと評価は下げざるを得まい。

そんな馬が故障明けで、主戦が「ぎりぎり間に合った」では・・・。人気が落ち着くのも当然か。

1着ヴァンセンヌ

2着???

3着ディサイファ

4着ステファノス

と考えてみれば・・・「うーん」だね。

ディサイファヴァンセンヌは連れて伸びていくのだから、その間に馬が入るのも不思議な感じがする。これは外か内から差し込んで1着にギリギリ届かなかった形だ。そんな馬ステファノスしかいないじゃん。スピルバーグじゃ切れ味が足りないし。

ステファの脚は驚異的よ。化け物みたいな終いを持ってる。もしコレが先行馬だったらベタ買いするだけの格を持った馬だ。差し馬だから悩むんだがねぇ。

昨年のスピルバーグみたいに3着まで滑りこむのが精一杯だと思うんだが・・・。位置取り的にはその一つ前のポジション、つまりエアソミュールの位置を取れる気もする。こと東京で差すことに関しては戸崎も武豊も似たことをするからねぇ。

つまり「差し切れる位置」にいるのはヴァンセンヌだけじゃない、ってことだわなぁ。真っ当なじゃんけんで勝とうとする横ノリに後出しジャンケンで届かせようという戸崎。そして横ノリに読み負ける四位のおっさん(笑)

横ノリ「グー」

四位「チョキ」

戸崎「パーだぞぉぉぉぉぉ」

ここで四位のおっさんが「俺に負けてる奴は引っ込んどけや!」と一蹴できたらいいんだけどね。ディサイファも良い脚使うし二つ後ろからこれを差し切るというのは無謀かもしれないなぁ・・・。

ディサイファは裁ち切りバサミなのか百均のハサミなのか、ステファノスは鉄板なのかB4紙なのか。そして横ノリさんはそもそもじゃんけんをする気があるのか。

なかなか奥深い戦いになりそうだ。

[fin]