砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

ジェルミナル 秋華賞予想

この馬はFair TrialとHyperionとPretty Pollyの馬で、鋭く加速して非常に粘る。秋華賞では10番手から大外をペロリとまくって「あ、これは勝ったぞ」という手応えでガシガシと福永は押して行っている。

この黒丸がジェルミナル。通過は10-12-13-10で、多少出入りの激しい展開だったとは言え、秋華賞のセオリーをきちんと守った競馬だ。しかし結果はコンマ6秒差の6着と桜花賞オークス3着の馬にしては少し物足りない内容。5番人気で相手なりに走ったとも言えるが・・・。

京都内の4角をこれだけ外をまわって前へ取り付くというのはすごいことなのだが、展開はそこからの伸びを欲した。画像ではそこまで外を回っているようには見えないが動画でチェックすると大外も大外、すんごい外を走っている。

福永の下手くそぶりが極まったレースとも言えるが、選択がそんなに間違っていないだけに悲しい。公式ラップタイムを見ると後半があまり流れていないから無謀でも壁をのけてまくりにいかざるを得なかった部分がある。しかしこのまくり方は中山的なのよねぇ。なんで中山でこの騎乗が出来ないくせに京都でそれをしていまうのか・・・。この4角の迫力はオルフェーヴルのラストランを思いださせる。

またこの馬はHyperionが強いから粘るのよ。差されてしまうけれど脚色が鈍っている様子はなくて、ロゴタイプくらいには脚を持続させているんじゃないかなぁ。中山2000mでこの競馬は見たかったね・・・ほんとに。

このレースから分かることってのは、スローでのFair Trialの有用性と外まくりの無謀さ。3F瞬発戦になれば平坦部分しかないからまくりが非常に決まりやすい。例え大外からであっても前に取り付くくらいの走りが出来てしまうのだわ。

しかしオルフェを彷彿とさせても内々をスルスルと走って差し込まれてしまうと難しい。岩田や武豊が福永と同じミスを犯すとはまったく思わないし、そのあたりは信頼のおける二人だ。

ただこれが4F戦になると難しいのよな。スプリンターズでは2Fの脚しか持たないウリウリとベルカントにそれぞれが乗り3F瞬発戦に散った。それと同じようにFair Trialは3F瞬発が限界で、4Fのロングスパート戦になるといささか厳しくなるのだわ。

ノットフォーマルと新進気鋭の黛弘人はそれをしてくる。例え距離が持たなくとも無謀であっても試すことを試して彼は散っていく。それをオークスで示した。

[追記]

それにしてもディザイアVSブエナやヴィルシVSジェンティは燃えるね。永遠の2着馬がこのシンプルなレースで打倒する打倒しかけるというのは本当に面白い。京都2000mに対する理解の深度ってのがこの波乱を演出するのに村田一誠が一枚噛んでいるというのがな!

多分今年は黛弘人が一枚噛んでくる。これは佐藤哲三の跡継ぎになれる騎手かもしれんよ。その観点からノットフォーマルに学ぶことはたくさんあるはず。この好配合馬から引き出せるものは多いよ。

[fin]