砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

ミッキークイーン ジャパンカップ予想

普段より文量を増やしているだけにやってもやって終わらんなぁ・・・。

野田みづきオーナーの持ち馬といえばミッキーアイルにミッキードリーム、ミッキーパンプキン、ミッキーペトラ・・・靭やかに動くわりには俊敏に動き、しかも終いもネバネバともたせる馬が多い。血統的に過不足のない綺麗な馬を選ぶ。

ミッキークイーンも同様だが・・・悪い意味で過不足がない馬と言うべきだろう。

牝系の奥にある回転力豊富な米血はNasrullah過多の靭やかさで帳消しにされるのだが、それを総括するRivermanが機能してこれがまたよく伸びる。だが牝馬戦を戦ってきた割には33秒前半の上がりを記録したことがなく、これは靭やかに柔らかくストライドを持つでもなく一瞬で切れる末脚をもつでもない半端者の成績だ。

通過順位も後方だったり好位だったりと忙しなく、主戦の浜中俊騎手が実に見事な騎乗で届かせてきたことを伺わせる。人気を背負ってこれだけの騎乗が出来るからこそ彼はトップジョッキーなのである。こんな馬をきっかし届かせるのは全盛期の武豊みたいな計算高さを感じさせるね。

池江泰寿調教師のレース選択にも妙味アリアリ。牝馬を京都ではなく阪神で卸し、以降も阪神と東京にこだわって出走させてきた。秋華賞では好位で運ばせたし、これはかなり末脚の切れに不安を持っているのだろう。エリ女ではなくジャパンカップを選択したのもそこが大きいのだと思う。

G1二勝と言ってもヴィルシーナが勝ったイメージなんだよね。ルージュバックが厳しいペースを承知で前受けしたのを流れに乗って届かせた。前が厳しい流れで行ったところを中庸的なストライドでサッと届かせた。浜中俊は上手かったんだが・・・北村宏司が勝っちゃった様なモワモワした感じはなんなのだろう?

競馬ってのは判官贔屓が許されるけれど、それが勝ってしまうと・・・ドラマがなければ冷めてしまうものなのかもしれんねぇ。「念願の!」じゃないと。うん、ヴィルシーナファンだけど彼女が桜花賞オークスを勝ってたら冷めてたかもしれねぇな。秋華賞で手のひら返しするだろうけど。

ま、ルージュバックが強い競馬で勝ちきれなかったのもあるからね。戸崎圭太の強い競馬に応えられなかったルージュバックにあたるわけにもいかず、八つ当たりにミッキークイーンへ憎悪が募るわけよ。なんてひどい話。

本題に戻る。この馬が差し切れるイメージがわかない。

ペルーサの時にデニムアンドルビーと対比させたがあちらは「スロー限定ピッチ追い込み」だから、とっても間違っているね。スローでサッと反応できるイメージもないし、ハイペースを粘っこく差し込むイメージもない。馬群はさばけるからスローの好位でジワッと伸びることは想像出来るが・・・。それならそれでラブリーデイショウナンパンドラ秋天組が上手だろう。2400mのスローなら前受けペルーサ&ラスパクもなかなか侮れないし・・・わざわざミッキークイーンを買う必要が感じられないな。旨味なさすぎよ。

2000mなら秋華賞で見せた競馬を背景とできるがなぁ・・・。2400mじゃスローでもミドルでもハイでも信用しきれないな。

[fin]