砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

牝馬らしからぬメジャーエンブレムと牝馬戦

まるでダイワスカーレット、と誰もが褒め称えるメジャーエンブレム。比喩の通りにピュアマイラーではないが中距離馬としての格が段違いなのが馬券における大きな問題。強い人気馬ほど取捨に困るものはない。素直に馬連の軸にするが良いかね。

この馬を潰すのは難しい。逃げを潰しに行けばハイペースになってこの馬の特性がフルに活きる。3歳牝馬にハイペースを刻ませれば4角ではヘロヘロになって囲いはボロボロ。思うままに抜け出せてしまうという寸法だ。

ならゲート直後に囲んですぐにスローへ落とすしかなく、ヴィヴロス(ヴィルシーナの全妹)がいれば可能であったろうし有力視することも出来た。だが未出走である。

ルメールからすれば前がふさがらない限りは「先行争い」を3角まで続けてもいいわけよな。しかしメジャーエンブレムはゲートが良いから斜行じみた方法でカットしに動くしかない。だがそんなことをしでかされても誰ひとりとして喜ばない。JRAだってホースマンだって競馬ファンだって騎手仲間だって。

だから桜花賞の舞台でメジャーエンブレムを破る手段はないだろう。ルメール以外の騎手はこの馬の不出来を願うことしかできない。前崩れの展開で5馬身ほどぶっちぎって逃げ切るなんてアホなことをする馬だもの・・・。1.4倍くらいは背負うんじゃね?

また牝馬戦、特に桜花賞における騎手の意識ってのが「マーク&交わし」だから。実際にアルテミスSでそれにメジャーエンブレムは敗れたのだがここ2戦で修正しているもの。こうなったら決め打ちの逃げ先行馬を4頭くらい用意して物理的な壁を作るしかないんだがな。まずそれは期待できない。

牝馬三冠を取る馬ってのは絶対的な決め手を持つものだ。ヌーヴォレコルトみたいにオールマイティに秀でて何でも出来る馬というのは案外勝てない。外回りも京都内もズバッと抜け出せる脚だとか、早い段階で抜け出せる脚だとか、そういったものがあるとやはり強いんだ。

それでもハープスターヌーヴォレコルトに敗れたし、ブエナビスタレッドディザイアに敗れたし、ジェンティルドンナヴィルシーナにしてやられるところだったし。どんでん返しはあるっちゃあるんだが・・・ちゃぶ台を返して見せる馬は名牝として言い様がないレベルだ。

ジュエラーとシンハライトにその格があるのか、この話題に今レースは終始するだろう。

[fin]