砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

凱旋門賞出走予定馬の血統を見る Minding編

MindingDarshaan由来のロンスパ牝馬 [netkeiba]   Galileo産駒として備えるべきものは全て備えたという配合。Tourbillonの切れに依存するところが大きく、またDarshaanのUmidwarクロスをAllegretta✕ヴィエナが支えるので並のGalileoよりよっぽどしぶとく切れるタイプに仕上がった。これを牝馬にしておくにはもったいないが、牝馬だからこそ切れるという側面もある。これ、牡馬だったらどんなことになっちゃんだろう。  実力のある3歳牝馬にしてはずいぶんと使われていて、既に今年は6戦を走っている。Bold ReasonNever Bendしか頼りがないので道悪で敗れることは仕方がなく、真価は良馬場の持続戦でこそ問われる。前走の負けは気にせずに良馬場の本番で変わり身を期待したい。  例によってAllegrettaへハイインローPretty Pollyと短距離Hyperionを配給するGalileoの典型的パターンを取る。エタンやGone Westに見られるMixed Marriageは短距離Hyperionにおいて最高級の名血統であるため、G1級のGalileoにとっては嗜みとも言うべきもの。デインヒルを好むのも同様の理由だろう。  DarshaanNijinskyのスタミナが入るのがユニークで思いの外Mill Reefのナタ切れ感はない。「Special✕Mr. ProspectorNijinsky」と「Bold ReasonNever Bend」によるピッチ走法の表現が強く、土壇場におけるピッチの速さがずば抜けている。これは追走を楽にしている一流馬の証でもあり、Umidwarクロスを筆頭としてBlandford系のスタミナを背景とすることに由来する。  斤量では詰め切れない牡馬との差も、スローを条件とすれば詰められそうだ。前を追いかける持続差しの展開が理想的で、そういった流れになればDarshaan持ちとして素晴らしいパフォーマンスを見せるに違いない。名手の助けが欲しいところだが同厩舎の出走馬も多い。本番前にムーア争奪戦に勝利したいところだ。 [fin]