砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

AR共予想のネタ備忘録

・中山1800m・2000m、阪神2000m、中京2000mとの互換性

スタート直後に登坂があるのはこれらの条件で、中山は特に持続戦型が押し切ることも出来るレースだ。といっても距離の問題もあるので二千四や二千五の実績も重要ではあるが、これらは条件クラスだとスロー瞬発になりがち。

血統的には長いほうがいいけれど、勝ち味があるのは中山二千・・・というタイプだとフェイムゲーム京成杯)の例がパッと思いつく。

Nashua≒Nantallahで勝つ

RobertoやMr. Prospectorの母父Nashua、NureyevやSadler's WellsのNantallah持ちの血統が好調。つまりノーザンテーストのスタミナを使う手もありそうで、それがフェイムゲームスクリーンヒーローだとすれば筋が通る。

オルフェーヴルゴールドシップ東京二千五を勝つイメージは漫然とではあるが湧く。しかし二千四だと怪しく思う。それでも勝っちゃうスクリーンヒーローはいるわけだが、横ノリペースのジャパンカップなら例外とも思う。

ミスプロニジンスキーを脈絡させるダート的な組み合わせも好調であるが、そこにLalunへのTourbillon増幅装置が添えられている事実にも注目したい。欧州でよく見られる手法だ。

[fin]