砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

史上最高のメンバーが揃ったチャレンジC

G1に出走して当然の馬

ディサイファ

タッチングスピーチ

フルーキー

重賞入着級

エキストラエンド

ヒストリカル

ベルーフ

マイネルハニー

・ケイティープライド

重賞でも一発がある馬

クランモンタナ

・クロコスミア

・ダノンメジャー

底を見せない3歳

ドレッドノータス

・ブラックスピネル

レプランシュ

重賞勝ちの実績がある馬

クラリティスカイNHKマイルC

グァンチャーレ

ロートル

デウスウルト

メイショウナルト

G1級の出走は喜ばしく、タッチングスピーチはことさらに。まさにこの条件こそベストであろうし、勝ち味の薄さを払拭する勢いで走って欲しい。でも競馬ぶりに弱点を多く抱えるタイプだから手放しとはいかない。悲しい。

フルーキーはG3とG2では1-3-2-3-2-1で掲示板外は富士Sの8着だけ。スローになりがちな外回り戦と内回り戦に特化した使い方をしていて、堅実に賞金を稼ぐスタイル。金子オーナーの馬にしては貧乏くさい使い方をしているのだが、適条件をG1に見いだせないからなのだろう。マイルではG1級でなく、2000mでは距離が長い。ガチンコでぶつかれるのは急坂小回りの1800m戦で、少頭数の中山記念ドゥラメンテ、アンビシャス、リアルスティールの4着にしたのはかなりの内容。フルゲートから展開利を得たならこの相手でも戦えるはず。

何より喜ばしいのはクランモンタナディサイファ、ダノンメジャー、マイネルハニー、メイショウナルトなど緩んだ逃げを許さない前の馬が多いこと。まぁディサイファは外回りなら好位~差しに構えるのだろうが、和田竜クランモンタナは行くしかない。ズブく行くならテンは速くなくて道中が淀みなく進む。差しても粘っても楽しい好展開。

阪神外ならばストライドを伸ばしたもの勝ちの展開だが、本物の千八馬はピッチで走るものだと俺は信じている。サッと位置を取り、ヌルっと馬群に潜り、ズルッと馬群を抜けてくる。そういう馬は上でも通じるので、実に良いG3となるだろう。

そしてタッチングスピーチがそれに対して格の違いの大外一気で決めるのであれば、より良い。

[fin]