砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

東京新聞杯予想

リスグラシュー
◯クルーガー
△グレーターロンドン

これだけのメンツが揃ったのだから穴で遊ぶことは考えられない。競争能力に裏付けされた適性の差で決まるレースになって欲しい。

今年は非常な荒天に見舞われており、その分だけ東京芝は渋さがある。ディープインパクト×フレンチデピュティのパワーに賭ける手を否定しづらいのだが、ベルキャニオンやカデナがそれほどの実力馬であるだろうか。

マイラーらしいマイラーがいない。血統を見ても馬体を見ても千八ベストな馬が揃っている。1800mという距離適性は現代日本が誇る最高のカテゴリであるのだから、メンツの高さが見て取れようもの。今年の東京新聞杯には配合の正当性が問われる。


だが本命はリスグラシューNorthern Dancerの流れがやや危うい。(母4分の3NDの「4分の1サンデー、4分の3ND」)

オーソドックスで高能力の配合と言えば他にある。事実、リスグラシューというのはそういった配合に敗れてきた馬である。ソウルスターリングレーヌミノル、ラビットラン、ディアドラ、モズカッチャン、どれも説得力のある好配合馬ばかりだ。秋華賞桜花賞は展開の文に敗れた面があるにせよ、歴史として考えるならば正当な結果と言えよう。

だが渋い芝で争われる東京1600mというのは、時折、おかしな結果を招く。一時のピークタイムを以って、際どい配合馬が勝ちきってしまうのである。NHKマイルCがその典型的なレースである。非力な3歳馬の中に、一時の好表現により素晴らしきパワー&スピードを持つ馬が出走してくるのだ。

リスグラシューがそれに当たると考える。阪神マイルG1を連続2着、VM登竜門の秋華賞を2着。これは間違いなく危うき千八マイラーで、際どい配合の一時ピークを迎えている。ズブい牝馬が上手いこと勝ちきってしまう例にスマートレイアーホエールキャプチャがあり、本馬は明け4歳であってもこれらと似た状態にある。


クルーガーは特に語るべきところがない。浜中では2着までだろう。柴山だったなら本命だった。

グレーターロンドンも渋い馬場が得意なはずだ。だが大外の川田では3着が精一杯かな。

ダイワキャグニーはここで外を引いたら厳しい。だが後方へ下げてくるならば怖い。

サトノアレスはBuckpasserの長足なので柴山では扱いきれない。ルメールではないと。

ハクサンルドルフは相手関係が厳しすぎる。前受けを敢行するにしてもスロー希望だ。

ダノンプラチナは東京1600mの様なタフな条件では足りない。せめて1800mだろう。

アドマイヤリードは須貝のステゴなのだから藤岡弟に捌ける素質ではない。

デンコウアンジュは内枠が厳しい。後方に下げるにしても蛯名の追い込みでは。


強いて言えばディバインコードが穴か。配合はそんなんでもないが展開と適性が噛み合う。OP戦の善戦マンと侮ってはならない存在だろう。英愛スタミナがオンになったAffirmedはクラスを超えてくる。


[fin]