砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

京都2歳S予想

なぜマイルCSの内差しが決まるのか、ということをステルヴィオと併せて考えていた。その目星がついたので、京都2歳Sで実験をしてみようと思う。

 

京都の馬場状態

見つけた要素は以下の様なもの

1,バックストレッチと1角2角は内を空けている

2,内外の3角4角では内追走。外回りはインベタ傾向に。

3,ホームストレッチの内馬場は良好。

4,直線は内4頭目から半ばまでがデスゾーン。

内回り外回りともに大外枠から取り付いてから流れ込むとデスゾーン行きとなる。内枠から番手を取るといい感じ。

外枠は思いっきり大外へかっ飛ばすのが上々で、4角で「あんなところから勝負になるのかよ」状態となるのだが最後にはきちんと突っ込んでくる。ただ勝ち負けまでは届かない。いいとこ3着。

最内枠は実質的には青帽子くらいのイメージ。内馬場が死んでいるから馬群へ入れに行かなくてはならない。出の速い馬には絶好の勝ちパターン。

内回りではイン差しがきかない。デスゾーン入りを嫌う先行馬がすし詰めとなっている。外回りは直線が長い分だけ機会がある。ただし小さな隙間なので短期免許の外国人かイン差しの達者のみ。

 

京都の血統傾向

圧倒的にFlower Bowl優勢。ロードカナロアはGraustark=His Majestyなのが非常に大きいし、Your Hostなんかで継続するととんでもなく走る。Ribot引いときゃ間違いない。

Seattle Slewも良好。Round Table持ちは大抵走るイメージ。

ゲートの速さはSpecialでカバーすると良い。

 

京都の騎手傾向

内回りはモレイラ最強状態。そりゃ内回りだものモレイラだよ。大外枠からの先行だろうが多少中団で包まれようが、絶対にデスゾーンを回避してくる。

武豊は普通。無理なことはせず綺麗な展開で馬場ロスを防いでくる。先行ベター。

松山弘平が大変乗れている。内を徹底して突いてくるし、差すときにもデスゾーンを回避して伸びてくる。極端ではある。

ゾエはまくり傾向でもデスゾーン回避。窮屈になっている分だけ内回りは割引か。

藤岡弟も馬場を読んではいるけれど、展開がおざなりに。一歩足りない感じ。

福永は伸びない場所から差してばかり。福永ゾーンが全部デスッてるので仕方ない。

荻野極は久々の京都。謎に包まれている。

Cデムもデスゾーンから差してくる。ストライドロスの少なさと馬質で伸びる。

浜中はイメージ通りのイン差し傾向。壁に阻まれるシーンも。

 

予想

◎ブレイキングドーン

◯クラージュゲリエ

△ミッキーブラック

 

福永ゾーンは死んでいるが、いっくんゾーンは生きている。逃げるならブレイキングドーンがドハマリする馬場だろう。

グレイルくらいに突き抜けた馬群嫌いがいると撫で斬りパターンも視野だが、差し勢はみんな競馬が達者だ。今時期に京都2000mを真っ向からねじ伏せる様な重さが配合から感じられない。

ならば一番重苦しいブレイキングドーンで足りるだろうし、ホワイトマズルの逃げ先行が盤石ならば買って損がない。福永祐一は関西内回りの申し子でもある。

あとは人気筋の2頭。ワールドプレミアは今時期でも十分に走る配合だが、競馬ぶりはスマートだ。モレイラを封じられると良いが、JRAを見限った彼はなかなかの無茶をしている。

 

[fin]