砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

2022年大阪杯予想

大阪杯は先行してなんぼだと思いますが、覚悟の必要なことだなぁと。

スローにすりゃ後ろに差されます。談合をやる余地などありません。もちろん陣営及び騎手は手段を講じるのでしょうけれど、「馬のペース」が軸にあるのは間違いない。

コーナー4つの2000m戦ですから、リズムよく運ぶことは難しいし、そうさせないのが強い手段。自分が崩れることなく、相手を崩す。肉を切らせて骨を断つ、という舞台でしょう。

 

こういう設定の舞台で適性を持つのが短距離血統かと思います。スプリンターもマイラーも絶対値で勝つレースは決して多くない。

だって距離が短いんですもん。レジェンド級じゃないと絶対値で圧倒するなんてこと出来ませんって。自分をレースに表現できる馬でないとチャンピオンにゃなれません。チャンピオンスプリンター、チャンピオンマイラーはアーティストです。

そこんとこを活かせる馬が大阪杯で強いと思います。

 

ジャックドールが多くの不安材料を蹴っ飛ばして勝ち切るのであれば、それは大変喜ばしいことです。

しかし、ここへ駒を進める過程は想像を超えてしまった様子があります。試金石の一戦で圧勝ですから、ここに進むのは必然。突き詰めてきた競馬をここで発揮できるかは怪しいのですが。

金鯱賞のパフォーマンスからして、かけられるプレッシャーは増えそう。それを跳ね除けるだけの上積みはあるのかどうか。

 

◎ヒシイグアス

○アカイイト

△エフフォーリア

 

エフフォーリアが好位外から突き抜けるなら万々歳。春も秋も競馬が楽しい。しかし阪神2000mの差し勝負と読むならヒシイグアスとアカイイトを上に見たいところ。

ヒシイグアスはCaerleon感のある表現で、外を回る限りはハズレ無し。好位の強豪を相手とするには辛い適性ですが、先行馬がごちゃつく展開ならチャンスはありそう。G1で本命を打つならここか。

アカイイトは2000mベストの読み。血統表から考えられるトップランクの素質を持つならここでも好走してくれるかと。ストロベリーロードにフロックなし。ハマれば強いストロベリーロード。

エフフォーリアは圧倒的ですが、横山武史騎手にここをエスコート出来るだけの引き出しがあるのかどうか。

 

[fin]