砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

フーラブライドにはメジロマックイーンのスタミナが受け継がれているのか

穴をあけるなら、とは思う。


こんな大層なタイトルをつけたが答えはノー。否定でありましょうや。

ゴルシもオルフェも、あるいはラブイズブーシェなんかも長距離馬ではない。

メジロマックイーンは長距離馬を出すのではなく、長距離的な持続脚を中距離馬に付与させるに過ぎない。

ゴルシとオルフェに関してはノーザンテーストの(ニアリー)クロスを肝としたステゴ配合だから

どうしてもそこらへんの影響から逃れられずに中距離馬になってしまう。

かといってマンカフェという「サンデー系最強の長距離馬」を父に持つラブイズブーシェも中距離馬に出ている。

秋の天皇賞で4着まで突っ込んできた時はヒヤヒヤさせられた。

ゴールドアリュールフーラブライドもやはり中距離馬でありましょう。

メジマック持続脚であるから差し競馬だとどうしてもゴルシ的に差しきれない面も多々ある。

というかオルフェらの兄弟以外はみんな差し競馬がハマりづらいやつらばかりだろう。

だけど鋭い脚がないから先行争いに弱い。競馬がヘタクソな血だな!

「リファールは前受け」というモチジュン先生の格言。これは先行争いができる小脚があるからなんですね。

ジェンティルドンナの様にゲートを出てなんぼなんでしょう。

ジェンティが糞強かったのも競馬が上手いからだよなぁ。

そのくせ毎度毎度内枠に入るしね。秋天なんて外の馬を待つくらい余裕があった。

今回は距離が3000mで少頭数だから競馬の巧拙は関係ありませんな。

ゴールドシップが毎度毎度突き抜けるのはそのせいもあるか。

ま、フーラブライドは来ないでしょう。

ここで来るなら京都大賞典デスペラードに先着したのはおかしい。

同じ土俵で争ったならばデスペラード絶対王者として負けるわけにはいかないのであります。

[fin]