砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

関屋記念回顧 なしてマジェスは先行したのか

こういった馬場のマイル戦ならこいつは差しにまわるしかないだろう。


上がりは33秒台半ばだろ?

マジェスティハーツにはベスト条件の展開だったじゃないか。(マイル戦においては)

外から先行して4角で外から被せられるんじゃ話にならんわ。

クラレントは完璧な競馬。やはり稍重で差せば強い。

川田考案の逃げ先行粘りはダンス産駒の持続力を活かしたものだったが、

あくまで奇襲戦法の意味が強く、逃げ馬不在の東京1800mでようやく実行できるもの。

マイル戦なら好位~先行がお望みであるし、上がりがかかるなら差しにまわっても構わない。

その管理がきちんと出来ているのがこの馬の強さの秘密で、過去のレースを見ると馬場状況と番手は綺麗に組み合わさっている。

ダノンシャークもは馬場不問で好位先行が出来るのだが決め手に欠ける。

雨が降れば尚更で、ここは2着まで。

全くのノーマークはサトノギャラント。お前が来るか。

母親の血が濃厚に受け継がれた高速馬、というのが前評判というか現在まで続く評価なのだが

過去のレースを見てみると確かに33秒~34秒の上がりでも良い脚を使えている。

netkeibaの予想でも印をつけていた人は少ない。

本誌と血統家の栗山求先生と望田潤先生だけよ。(馬券は皆外しているが。)

エクセラントカーヴも良い競馬だった。

上がりがかかればここでもアリだったのね。ダイワメジャー稍重は買いと言えば買いだわな。

ダイワメ産駒ってのは速い上がりを使えるわけじゃなく、基本的にジワリジワリなので

やはり買い時は中山だとかあるいは東京先行粘りだとか、あるいは雨だとか、そういうことになります。

この馬は33秒台半ばのジワリジワリが得意。合っていた。

ショウナンアチーヴはまだ馬場がかかっても良かったかもしれないね。

一番が34秒台に突入するくらいの馬場なら3着あったかもしれない。(そうなったらマジェスの出番になるが)

エキストラエンド稍重+大外ピンク+横ノリという時点で買い様がなかったのですね。

良馬場なら「くそったれ!」と焼けグソ気味に先行してどこまで粘れるか、と楽しめたのでしょうが

稍重の大外から先行というのはなかなか難しいし、横ノリはあんまりそういう積極的なことはしません。

なぜならエキエンは稍重でそういう競馬をしても残れないから・・・。ゴルシとかはまた別物よ。

そもそもこの馬は雨渋りの状況では行き脚がつかないのです。

安田も東京新聞杯も結構頑張ってあのポジションだから。フィエロとかもそうだし。

クラレントの好走は考えたけどダノンシャークをきっちり差せるとは思いもよらない。

しかしあの位置から33秒台後半の脚を使える可能性は過去のレースから拾えるわけなので・・・。

決して当てられない馬券ではなかったのではないかなぁ。

でもダノンシャークはあの位置からならばギリギリ33秒台を叩き出せるはずだ。

すると安田記念のダメージは残っているのかもしれないし、斤量が響いたのかもしれないし。

あの馬場でクラレントに対する1kgの差が僅差の敗北を招いた・・・

決して馬場状態や能力差で負けたわけじゃないのだろうな。

[fin]