砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

札幌記念が始まる・・・!

凱旋門賞前に叩く・・・しかーたなく出走してくるのがハープスターゴールドシップ

「お前らったどっちかと言えば新潟の方が好きそうじゃね?」

定量戦なんだからG1にすりゃいいのにな。でも小回り2000m戦とかニッチなG1いらねぇな!


札幌記念ってのは。札幌ってのは小回りですからササッと加速できないといけません。

そういうのとは真逆の適性を持っていると言っても構わない二頭でありますorz

ハープスターってのは中京、新潟、阪神外、東京を走って4-2-0-0。連対率ひゃくぱー。

明らかに「ストライド伸ばしてなんぼです!」って馬じゃないか。

確かにその瞬発力は並大抵じゃない。

1番人気じゃなかったらテレビに映らなくて春天マヤノトップガン現象が起きたはず。

ゴールドシップは一応阪神内回りの宝塚記念を2連覇しているし、中山も得意としている。

けれど本来の旨味は外回りにあって、菊花賞神戸新聞杯なんかは非常に強い競馬で勝っている。

中山といっても有馬記念くらいだし、有馬記念はまくってなんぼのストライドフルパワー!

宝塚記念もまくれば負けるだろう。しかしポケットスタート&渋馬場の利を活かしての先行策で2連覇しているわけですね。

勝機はそこでしょう。札幌2000mもそこそこ直線は長いから先行策に出てみればちょっと違うかもしれん。

・・・でも阪神2200mでこそ出来る戦法だと思うんだよねぇ。

札幌記念ってのは基本的に先行前残りで。

札幌の常を地でいく形。なんも変更はありません。

トーセンジョーダンの年は最高に面白い競馬だねぇ。

「外からレッドディザイア!やはり切れが違うか!」とか実況が言い始める中でトーセンジョーダンがグイグイと伸びちゃうんだぜ!

アクシオンも内から伸びて伸びて。まくって差してきた糞強い競馬のレッドディザイアを届かせなかった。

ちなみにレッドディザイアの半妹にはキミノナハセンターがいます。糞な馬名ですね。ハハハ。

(ドウッテコトナイサとか名づけてWP8を遊んでいる人間が言えることじゃねぇな)

しかしレッドディザイアってのもある種ゴールドシップみたいなやつですよねぇ。

スピードはある。スピードの乗りも良い。持続力もある。

だけどここ一番では最高速に達した強烈な差し馬に差されてしまう・・・。

ブエナビスタというバケモンが同世代にいたのが運の尽き、と言えますねぇ。

好位から突き抜けるというスタイルがハマったオークスなんて勝てないのがおかしいくらい。

(まぁ、ブエナビスタがいなければブロードストリート秋華賞で差されていた可能性も)

(※ブエナビスタブロードストリートの進路を妨害したとして2着から3着へ膠着している)

そういう馬が外からまくって3着。

「まくり」という戦術はわりと悪くないのかもしれない。

だけど「まくりながら加速」という馬じゃ足りないんだわな。

「最高速に達しながらまくる」という馬じゃなければ。レッドディザイアはそうじゃないかね。

スピードの持続力が鍵か。

そういうことを淡々と考えたら人気馬は非常に難しいですねぇ・・・。

穴馬は簡単に出るよ。

僕らの大好きなゴールドアリュールマルゼンスキートウカイパラダイス

逃げ先行が函館記念で大外枠に飛ばされたら一気に押していくしかないから・・・。

そうなったらトウパラはかかっちゃう。かかったら終わりよな。

今回の札幌記念トウケイヘイローがきっちりと逃げてくれる。

それに追随していく、というのは札幌2000mにおいては良い形としか言い様がないわけです。

トウヘイは逃げ馬らしくきっちりペースを刻むだろうから「かかる」心配はないよねぇ。

こういう形で得をして着を拾うのがこの馬の偉いところで、

馬券を買う側としては取捨選択が分かりやすくとっても助かります。

当のトウケイヘイローもイケますね。

58秒もかかる小回り2000m戦ならトウケイヘイローを買わない道理なんてどこにもないんです。

それでも望みは2分台突入ですよ。うん。アタマから買う勇気はちょいとないかな。

鳴尾記念函館記念札幌記念の3連勝は展開も向いたのでね。

逃げ馬だから「フロックじゃね?フロックじゃね?フロックじゃね!?」と3連勝。

いざ秋天になれば「3連勝は実力の証!」だからね。アホか。(アタマから買って大負け)

一応鳴尾と函館は58秒の決着だけど・・・相手に恵まれた感はありますよねぇ。

鳴尾なんてエクスペディションが2着。函館もアンコイルドが2着だ。

札幌記念は念願の展開さ。田んぼひゃっほーい。

今回は小回りの有り難みなんかを加味しつつ・・・3着までじゃないかな。

エアソミュールあたりがきっちり仕上げてくれば面白い。

けれどなーんとなく物足りない気もしてくる。前走が重賞勝ちだから変に穴人気するとねぇ・・・。

良枠から4角まくりに差してくればなかなか伸びてくれると思うのだがねぇ。

おそらくエアソの上位互換と言えるのがロゴタイプ、ということになるのか。

小回りでの加速力ってのはちょいと他に類を見ないレベルなので、ここでは本命にしたい。

・・・穴馬じゃねぇ!

アドマイヤフライトもまぁそこそこ走るだろうけども。

函館記念の走りをみるとさっぱりですよね。小回り重賞で何か出来る馬じゃない。

いや、雨が降れば違ってくるけども。

ホエールキャプチャはどうでしょうねぇ。

この馬がキツめの馬場でトウケイヘイローのペースから粘り差しを図れるとは思わんなぁ。

でもマイペースにしっかり好位からぶっ込んでいけばあるいは掲示板あるいは3着・・・?

洋芝の2000m戦では雨渋りは歓迎できないだろうし、

ここは良馬場好位差し。トウヘイがどれだけ先行馬を潰せるかにかかっているね。

あるいはゴールドシップハープスターあたりがどこまで無理なことをするか。

無理押しの先行なんかでマークをつぶしにかかればそれだけチャンスは増えるわな。

混合戦だから何かしら大きな有利がなければ掲示板も厳しいわ。

しかしホエキャプ研究家のモチジュン先生によれば適性が長くなっているらしいから

マイル戦からの距離延長でちょいと一変があってもいいのでは?と期待はしたい。

ルルーシュは叩きでしょ。東京2500mを勝つっていうことは類まれな粘り強さを持つか・・・

あるいはスロー&瞬発の鬼かの二択。こいつはどっちかと言えば後者。

前者ならもう少し有馬記念で踏ん張れなきゃならん。

そしてスロー瞬発でゼンノロブロイを表現するならば東京じゃなくて中山を勝たなければ・・・。

ゼンノロブロイ産駒のスロー瞬発。それも東京勝ち。

これは条件戦を楽勝するけど格上条件じゃなんだかイマイチぴりっとしない、という典型だ。

実際にその通りになっていることだし、ここでもいらない。

あぁ、あとタマモベストプレイがいるのか。

よくもまぁキャラの濃いメンツが揃ったものだね。

エプソムカップで見せたように38度の半身浴の様な・・・ぬるい脚だ。

ぬるいけど長時間の入浴を可能とすることに大きなメリットがあって、なかなか小回りにも向くのではないかな。

ていうかエプソムカップで一番強い競馬を見せたのがこいつよ。

是非映像でチェックして欲しい。外から押して先行。外を回ってひたすら粘り。強いぜ!

直線初めあたりは「あぁ、これはズルズル後退するパターンだな」って感じなのにずっと粘るから。

洋芝はプラス要素かもしれないがエプソムカップでみせた長い直線向けの脚が気になる。

素早く加速に持ち込めるならば直線向いてラスト1Fでグイグイと押し切れるのだろうが・・・

ここでは好位競馬も難しい上にそういった切れがあるならもうちょっと善戦できていると思うからね。

あんまり面白いことにはならない。まくってもそのままの番手で入線するような競馬になるだろう。

あとラブイズブーシェか・・・。

棚ぼたの勝利とも言える函館記念であるから今回は人気を負うこともないだろう。

時計がかからなければ2000m戦でなにか出来ることもなく、トウヘイが引っ張るなら尚更だ。

ここはノーマークで構わないはず。

スーパームーンってなんなの。アドマイヤムーン産駒?」

「違うのか。ブライアンズタイム産駒とは風流な。どんだけだよ」

「ほうほう、小回りは悪くない。けれど速い時計で何か出来るわけでもないのか」

「かといって渋りすぎるとダメ。速い展開でなにか変わったら面白いなぁ」

「ん?母母がエンジェリックソング・・・。グロリアスソングの全妹か。」

「それにサドラーズウェルズ?ハルーワソングに似た配合になるな」

「女馬に生まれていれば重宝されただろうに。どうして男馬に生まれてしまったのだorz」

と思えばキングマンボ父の姉が既にディープインパクト・・・。

ディープ×キングマンボ×サドウェル×エンジェリックソング=???

ディープ×マキャベリアン×ヌレイエフ×ブラッシンググルーム×グロリアスソング=ヴィルシーナ

方向性としてはヴィルシーナを引き合いに出すべきではないのか・・・。

ヘイローとレッドゴッドをニアリー含みで重厚にクロスさせているのがヴィルシーナだから。

前者の方はヌレイエフ≒サドラーズウェルズのニアリーとヘイロークロスが一組。

エルコンドルパサーなんかに見られるニアリーですな。(これも一緒くたにしたら怒られそう)

キングマンボとマキャベリアンは同じミスプロを父に持つ馬ではありますが

母父がヌレイエフとヘイローで全く仕事が違うのでこれもまた並列スべきではないな。

だがまぁ・・・前者にはスピードの血がいまいち足りない様にも思えます。

キングマンボってディープと一緒になって仕事をするような馬とは思えないし、

これだけのニアリーがあるのに上にリファールなんかを被せてもいいことは何もなさそうでもある。

だからキングマンボなど乗せずにストレートにサンデー系・・・ゼンノロブロイをつけたレッドロザリーは面白い。

ゼンノロブロイ×サドウェル×エンジェリックソング。

ゼンノロブロイの良配合と言えば母父シングスピールでありまして・・・。

シングスピールはインザウィングス×グロリアスソングの配合。

インザウィングスはサドウェル産駒なのでレッドロザリーの母と4分の3が同血ということになる。

コスモネモシンみたいな小回り馬になればちょいと馬券的に狙い様はあるかもしれない。

話を戻さないと収集がつかない・・・。

そこら辺を考えても

ブライアンズタイム×サドラーズウェルズ×エンジェリックソングって芝馬になんのか?」

という疑問は尽きないのであります。

ブライアンズタイムがダート御用達、みたいな考え方はしていないけどね・・・

ヌレイエフならともかくサドラーズウェルズなら芝向きの速さは補充されるし、

エンジェリックソングもヘイロー直仔であって、やはりスピードはある・・・はず。

それにブライアンズタイム

なんだか古風な配合じゃないですかねぇ。現代競馬のスピードには足りないような。

それにしてもファレノプシスはイマイチ良い仔が出ませんね。

ブライアンズタイム×ストームキャット×パシフィックプリンセスではダメなのでしょうか。

その孫の世代・・・

エンパイアメーカー×ダンスインザダーク×ファレノプシス(アディアフォーンの2013)

ってのはどうなるんだろう。ダンスインザダーク肌には頑張って欲しい。

[fin]