砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

差しか先行か セントライト記念予想

馬場次第だから特に面白い話ではないだろうが。


京成杯は好位からしぶとい脚を使ったクラレントが勝利。

タイムは1分33秒3と新潟マイルにしてはだいぶかかった方で、上位陣も純粋なマイラーではない。

時計はかかるだろうがスローではない、という風になるだろうから一筋縄ではいかない。

2200mだが実質的には2500mくらいの距離適性が求められる。

とはいっても純粋に中長距離の適性を試すG1レースなんてないわけだが。

ジャパンカップなんかは牝馬の鋭さで抜け出すジェンティルドンナの庭なわけで、

有馬記念も基本的にはスロー&ロンスパの変態展開である。

そこら辺と一線を画するのはフェノーメノ春天くらいなもので、

ペースがほとんど緩まない純粋な長距離戦であるわけだ。

今回も傾向としてはその春天っぽくなるはずで、

終いだけが緩むような油断ならない展開になるのではないかなぁ。

確たる逃げ馬はいないがエイシンフラッシュが逃げたジャパンカップの例もあるし

今回は七夕賞小倉記念札幌記念なんかのようなローカル戦に近いレイアウトで行われる新潟2200m。

これは前傾ペースからトコトンジリジリする展開になる。

その上馬場の問題があって鋭い差し脚が繰り出しにくい。

ショウナンラグーンイスラボニータのような馬が余裕で差せる展開ではないわけで、

そこら辺はブレイズアトレイルが上がり3ハロンで一番時計を出したことからも間違いがない。

だから差し馬を狙うならば中山をまくってそのまんまぶっ差しちゃう馬を狙うべきで、

平坦でまくらせるなら間違いなくステファノスがよろしいはずなのだ。

皐月賞を大外から一気に追い込んだワンアンドオンリーがいれば一点買いなのだが・・・

その代わりとしてのステファノス。そこそこ悪くないのではないかな。

また、血統的に論じればダイワメジャーみたいなタイプがよろしいとは思うし、

ブレイズアトレイルの脚を見てもなかなか新潟の直線とマッチしていそうな気配がある。

となるとダイワリベラルなんてのもちょいと狙いたくなりますな。

ただ510kgほどの大型馬であることを見ると・・・パワーに秀ですぎるきらいがあるか。

そのくらいがいいのかも、とは思うが。

小回り&パワーならネオユニ産駒かな?

それならネオリアリズムあたりも面白いのかもしれないね。

そして前受けジリジリをこの年代で最も完成させているのはトゥザワールドであります。

全兄トゥザグローリー古馬になって一皮むけたことを思えばこいつも・・・?

内回りということなのでますます先行有利だとは思うのだけど

ペースが厳しく刻まれそうな気配からジリジリと外からまくりあげる差し馬も馬鹿にできない。

七夕賞ほど緩まないヘンテコレースにはならず、

小倉記念ほど外が伸びるレースにはならず、

札幌記念ほど格でずば抜けられるレースにはならない。

かといって中日新聞杯とかでもないでしょう。

レース展開の「型」になるものがないから話がフワフワしすぎる。

[fin]