砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

池添謙一のマイネルむしゃむしゃ

マイネル軍団の逃げを捉えることに関して池添謙一は頼りになる男。調べて見ると面白いかもしれないが面倒くさいのでパス。

昨年はショウナンパンドラオールカマージャパンカップを制覇し関東での勝ち鞍が目立つ結果となっているが・・・まぁ別に関東の中山東京が上手いわけじゃない。もっと東京を上手に差す騎手はいるし、中山をまくる騎手もいる。

おそらく関東騎手の男臭い攻撃的な逃げが池添に合っているんじゃないかな。マイネルの柴田松岡丹内というより関東騎手の逃げが好きっぽい。

理由を考えると・・・前のめりの逃げってペースの主導権が先行集団ではなく差し勢にまでズレこむことが多いからだと。好位~差しのポジションからタイミングよく抜け出す池添にはその形がハマりやすい。

池添の上手さは強豪馬によく似合う。じっくりと進んで勝負どころできっちり動くから。この点火システムは別に特別なことではないのだけれど、スロー展開からゴール板までの流れを逆算して差し切る画を3角で描くことに関して池添以上の騎手はいないだろう。

糸を手繰り寄せる様に差し馬を進めていく。全盛期の武豊・・・ナリタタイシンなんかでの騎乗はこれに近いかな。このたぐいの騎乗はヨシトミ先生の様に熟練していくものなのだが今の武豊にこういった騎乗は見られない。

武豊は骨っぽい騎乗するからなぁ・・・。ここ数年は武豊に名牝はあてがわれていない様にディープ牝馬なんかは持て余してしまうのかもしれないな。ファレノプシスダンスインザムード、ベガにオグリローマン、そしてシャダイカグラ桜花賞馬を見ても骨っぽい馬ばかりだわ。Roberto系で2勝しているというのは面白く、オグリローマンを除けばみんなBull Lea持ち。

そういえばベルカントがBull Leaクロスであるから武豊は「Bull Lea牝馬の男」なのかもしれないな。

[fin]