砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

東京優駿展望

東京2400mは険しい条件だ。

「スローからの上がり勝負」というイメージを先行させると間違ってしまう。千八馬としての適性で勝ち切れる条件ではあっても、そりゃとってもレベルの高い争いだ。「3歳千八馬世界最強決定戦」といっても過言ではない。「4分の1サンデー」の利は世界最強の域にある。

だから「早熟配合だぞ~」みたいな感じでは勝ちきれない。オークスはそれを許すが、ダービーは許さない。キンカメ産駒以外でNorthern Dancerを4本以上引いた勝ち馬はいないし、稚拙なインブリードで制した歴史もない。

驚愕の配合か、執念の騎乗か、ダービーはいつだってそうやって勝たれてきた。

執念の騎乗

トップジョッキーと一流騎手の差ってのは、やはり独自性だろう。「彼でなくば勝てなかった」というレースを作られるかどうかだ。

顕著なのはワンアンドオンリー横山典弘だろうが、あれはかなりレトロなマーク騎乗でもある。「イスラボニータ以外に敵はいない」「東京二千四で同程度の負荷がかかったならばイスラボニータを交わせないことはない」という様な。

果敢な先行策ではあるが、力関係を見極めたベテランの慧眼にこそ注目したい。吉田隼人なんかがこれをやっても二束三文なのよねぇ。二束三文を恐れないからこその吉田隼人だけれども。

ていうか横ノリってロジユニで既にダービーを勝っていたのね。ワンアンドオンリーが初勝利かと思っていた。

驚愕の配合

驚く様な配合といったら、そりゃもう結果論にしかならないだろう。どんだけ配合が優れていても、配合がそれに即している可能性は多くない。配合での予想はアベレージしか求められない。

だからダービーを血統で予想するならばロマンシングにやらなきゃならず、足切りだとかもなんもなし。データをかなぐり捨ててアベレージもクソもなく、在るべきように夢を見たい。

現実のダノンプレミアム

夢を見られる配合ではないが、現実離れした好表現である。こんな馬ってあるのねぇと。

抜け出す脚は非凡。抜け出した後のハッスル具合も良好。しかし馬の特徴としてはBuckpasserの成分が強めなので機動力と登坂能力に特化している。

故に、競馬の問題が大きい。サトノダイヤモンドの位置では危いが、レイデオロの位置ならば足りる。今年のメンツにスワーヴリチャードはいないのでね。

夢のエポカドーロ

配合だけ見ればピカイチ。配合だけならダノンプレミアムの2枚上の存在。三冠馬に届く素質が見受けられる。皐月賞は運否天賦の展開利で勝ち切るのはしょうがない。父が晩成血統だし。

オルフェーヴルノーザンテースト4×3。この晩成と底力を徹底的に伝える血統で、全兄ドリームジャーニーも晩成血統だ。

ドリームジャーニーはLady Angelaとしてのノーザンテーストを伝えるが、オルフェーヴルはChop Chopの一本気な気性と突進力を伝える。これはHail to Reasonにも脈絡する要素であり、ラッキーライラックHail to Reasonを弄ることで成功した牝馬だ。

フォーティナイナーとの配合が成功している背景にはその3代母Courtesyが「Nasrullah×Hyperion×Buchan」の配合であることに加え、Tom Rolfeの母Pocahontasが「Roman(≒Flares)×Princequillo」であることが挙げられる。

おおよそ・・・File≒ダイナサッシュと言えるだろう。



例によって「ニアリークロス」ではない関係であるが、4×3の種牡馬に対してはこのくらいの淡さが求められる。Northern Dancerクロスを含めたニアリーなどは微妙だろう。Vice Regentなんかはちょいと別枠かね。

これ以上書くと長くなるので割愛。

汚れ役キタノコマンドール

名付け親が北野武で馬主が新進気鋭のDMM。そして血統はデニムアンドルビーの全弟。

この馬を血統から語るに、いくつかの手段がある。だが、あえて、ひっくるめて言えば、「Hyperion多すぎて駄目」である。

あのですね。フェアリードールのHyperionが褒められる時代は終わったのだわ。こんな配合は名血Hyperionでグツグツ煮込んで濃厚スープにしてしまうしかない。ディープとキンカメっていうチョイスはそういうこと。

異系ってのは麺や米のことを言うんですよ。コクのある濃い味スープを楽しむには炭水化物が必要でしょ。クソみたいに甘くてアホみたいに塩っぱいみたらし団子はモチがデカくないと食べられないのよ。歯が痛むほど甘いこしあんはモチ多めの豆大福じゃないと無理なのよ。

フェアリードールは異系を持たないHyperion濃縮だ。これにサンデーが配されたトゥザヴィクトリーは素晴らしい配合よ。HaloがHyperionに対する異系となるからね。ソースたっぷりマヨたっぷりのお好み焼きだ。(空腹)

でもキタノコマンドールはマヨチュッチュしているような配合だもの。「具沢山ソースタルタル」をチュッチュしてますがな。

マヨでなくてタルタルである理由。それはNureyevを共通として非Blue Larkspuを持ってきている点よね。こういう異系の引っ張り込みはかっちょいい。

淡きステルヴィオ

キタノコマンドールに比べたらステルヴィオの配合は雲泥の差だ。実に華やかな配合をしている。主要血統の濃淡から秀才が香る。

惜しいのはアズサユミ。非Northern Dancerを担当するには足りない。3歳春の成長分は母系に頼るしかないが、そこで他馬に劣っているのだから仕様がなかろうよ。

皐月賞エポカドーロに屈したのは成長力の差と同じだろう。スプリングSから更に成長したエポカドーロに対して、ステルヴィオはなんにも成長していなかった。

展開利や馬場適性の差を省けば差は縮まるけれど、更に1ヶ月超の時間が経つのだわ。東京優駿がダービーたる所以はそこにもある。成長し続けなければダービーは勝てない。

秋になっても差を埋めさせないからこそ、神戸新聞杯でダービー上位陣は強いのだわ。ワンアンドオンリーも格好良く底力たっぷりに勝ち切ったのよ。相手は菊花賞のワンツーだったのだから強い内容だった。だった・・・。

どんぞこハーツクライ

グレイルとタイムフライヤーは2歳秋に絶対的なパフォーマンスを見せた。「中距離世界じゃ俺らが強いのだわ」。

けれど若きハーツクライは2歳までしか強くない。3歳春でトーンダウンしてしまう。それだけに古馬となってからがすんごいけれど、3歳馬にとっては罪深い傾向だ。

Hyperion軸の配合で3歳春に重賞を勝ったのはジャスタウェイだけ。それはもう底力を試す様な泥仕合をオリービンとアルキメデス相手に勝利した。好配合の2頭を後方待機から差し切った内容はすんごい。

また早熟ハーツが二頭いる。アドマイヤアルバとゴーフォザサミットである。2頭とも嵐猫アファームドってのが面白い話だ。

この4頭のいずれかにスワーヴリチャードの役を頼むことが出来るのかって話であるが、配合の上では厳しいと思うのよねぇ。


[fin]