砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

有馬記念展望

特別登録の時点では鼻血が出るくらいの豪華メンバーだが・・・?


ここから更に選別されるわけですからかなりのもんです。

ゴールドシップジェンティルドンナジャスタウェイフェノーメノワンアンドオンリーエピファネイア

ウインバリアシオンメイショウマンボラキシストゥザワールド

賞金組ではヴィルシーナトーセンラーラストインパクトオーシャンブルーサトノノブレスデニムアンドルビー

やはり鼻血が出ますね。

重賞勝ち馬が出られないレベルというのがもうやばいもんですよ。

フェイムゲームラブイズブーシェショウナンラグーンが出られないなんて・・・。

ナカヤマナイトが出られないのは安心したよ。さすがにロートルが出走しちゃったら白ける。

タマモベストプレイラブイズブーシェショウナンラグーンより上位だからね。

だがフェイムゲームは惜しい。更に言えばデスペラードもなぁ。故障で引退だもん。

だがしかし。メンツは面白いがレース展開は決して愉快なもんではなさそうです。

逃げ馬はヴィルシーナだけだ。メンツもまた距離不安を抱えた奴らばかりだ。

1800m~2000m ヴィルシーナ ジェンティルドンナ ジャスタウェイ メイショウマンボ ラキシス トーセンラー

2000m~2400m トゥザワールド オーシャンブルー デニムアンドルビー

中長距離をきちんと真っ当に走れると思えるのが

ゴールドシップフェノーメノワンアンドオンリーエピファネイア、ウインバリシオン、サトノノブレスラストインパクト

牝馬は1600m~2000mあたりがベストになるのは当然のことで、

中長距離を当たり前の様にガッスガス突っ込んでくるのは超一流の馬ばかりです。

ウオッカダイワスカーレットブエナビスタ

京都2200mをドスローに落とさなきゃならないのが牝馬であり、

それを逸脱したレベルで安定しているのはムーア騎乗のジェンティルドンナだろう、と。

本当にジャパンカップはすごかった。「ジャスタウェイスピルバーグの直後に入線しちゃうんだ」と。

ハマりにハマったエピファネイアとおんなじ展開で来ていたならば叩き合えたかもしれない。

しかしそれと違うルートで4着まで来れたってことが驚愕&驚愕。スローでしか来ないと信じていただけに・・・。

ジェンティルドンナってのは好騎乗に助けられてきた馬なんですねぇ。

秋華賞みたいに素質一本で差し切ったこともそりゃあるけれども。

ヌーヴォレコルト以上に不利な展開の中で同じ形の差しを届かせちゃうんだもん。

 ヴィルシ内田のファインプレーを打ち砕いた上に得た牝馬三冠だからこそ価値がある。)

個人的な見解(モチジュン先生のブログとかを見漁った結果の)としては

やはり中距離戦線で活躍する牝馬の多くは1800m的であると思うし、

ラキシスジェンティルドンナヴィルシーナメイショウマンボもその例に漏れない。

デニムアンドルビーは1800mではちょいと短いイメージで2000m以上がいいかと。

それらに加えてジャスタウェイトーセンラーというマイルG1勝ちの中距離馬です。

トーセンラーは千八ベストだし(といっても菊花賞3着や春天2着の実績がある)、

ジャスタウェイもDDFや秋天、ドロンコ安田記念くらいがベストであろう。(JC実績あるけど)

かといって3000m超G1の実績があればよい、という単純な話でもないから困る。

京都で開催されるだけに京都巧者であれば距離をこなしてしまうからね。

トーセンラーという分かりやすい例がある以上、フェノーやゴルシ、エピ、ウイバリなどに距離的な信頼は出来ない。

そもそも内回りの中長距離G1というニッチな条件であることを忘れてはならない。

内回り云々を言えばサトノノブレスラストインパクトが達者であろう。

つくづく中山2500mという不思議な条件に嫌気がさす。

今年は同条件の日経賞から春天の上位3頭を出しているから尚更嫌になる。

それなら春天上位でいいじゃん、とならないでもない。

しかし先行するであろう馬たちが中距離的であることや、

中長距離に実績のあるゴルシやウイバリが後方から展開することなどを思うと・・・。

またもや京都大賞典的な展開にならないでもないんじゃないの?と。

それならジャパンカップの上位陣でいいのだ。

エピファネイアジャスタウェイジェンティルドンナ。そしてスピルバの全兄、トーセンラー

スローの有馬記念って思いの外弾けるから千八っぽい脚が微妙に使えたりする。

ただ・・・オールでG1級だからね。勝ち負けするG1級がフルゲート出走しちゃう。

そうなるとジェンティルドンナは渋馬場が怪しいし、エピファネイアは折り合いが果たしてつくかどうか。

スロー瞬発を前提に予想をすると「かかり」の問題がどうしても出てきて、

中距離馬の最大の味方でもあり、敵でもあるのがヴィルシーナであるわけですね。

嫁にしたい牝馬No.1であるヴィルシさんはどこまでもスローに落とせてしまうのです。

(気性良し、名家出身、G1二勝の実績)

昨年の京都大賞典はスローになりすぎてニューダイナスティがぶっ飛んでいくという惨事。

それを引き金に早仕掛けが続出してまさかのヒットザターゲットとアンコイルドのワンツーで大波乱を演出した。

サトノノブレスがどこで折り合いをつけるか、って話ですね。

外回りなら前受けして2Fで弾けるしかないけども念願の小回り中長距離なら差しにまわった方がいい。

だが中長距離適性を活かしての前受けで4角先頭策がベターであるかもしれないし。

となるとやっぱりヴィルシーナの逃げは決まりですか。

俺にとって念願の悩みごとと言えます。2週間も悩めるなんて幸せもんだなぁ。

有馬記念は早仕掛け合戦から伏兵が追い込んで届かせる・・・

なんて昨年の京都大賞典みたいなことにはなりえませんな。小回りだし。

すると今年の京都大賞典的にじわりと構えた先行馬が抜け出すか?

あるいは例年通りに外まくりのロンスパ達が殺到するのか?

あるいはヴィルシ内田が不思議な力で超スローを演出してヘヴンリーロマンスを生み出すのか。

この中でヘヴンリーロマンス出来るのは・・・

実は。実はジェンティルドンナかもしれない

・・・中山でドスロー瞬発になったらイスラボニータ皐月賞の再現出来るなっ!

イスラはいないけども。

[fin]