砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

全身運動の俊敏 有馬記念予想

いや、全くもって悩ましい。


ダンスインザダークが駄目でスペシャルウィークがギリギリ悪くないのはBuckpasserNijinsky胴長を鋭く運動させることが出来るからだろう。だけどNijinskyが鬼門であることにかわりはなく、ブエナビスタが差せないのをどうして他の馬が差せるだろうか。というか有馬記念を勝ったNijinskyっていないんじゃない?

馬場改修後の中山2500m戦は11戦あり、Nijinsky持ちは1-3-3・・・かな。

ティーグリッツ(ハービンジャー)が九十九里特別勝ち。

トゥザワールド(キンカメヌレイエフクロス)が有馬記念2着。

ヤマニンボワラクテ(キンカメヌレサドニアリー)がサンシャインS2着

トウカイトレジャー(ハーツクライ×ジェネラス)が3歳500万下2着

タケルラムセス(キンカメヌレイエフクロス)が3歳1000万下を3着。

ヤマニンボワラクテ(キンカメヌレサドニアリー)が九十九里特別3着。

エイダイポイント(ネオユニマックイーンホリスキー)が潮来時別を3着。

馬券となった馬が33頭いて、そのうちNijinskyが7頭か。回収率は100に届かないだろうなぁ。しかもハービンジャーとキンカメのNureyev弄り多すぎだろ。馬券になった7例のうち5例が該当ってNijinskyの特性を消す気満々じゃないか。しかもキンカメとハービンジャーってNijinskyが5代血統表から外れてるしっ!それにスティーグリッツとトゥザワールドって母系が完璧にまくり血統だしっ!ハッピートレイルズとフェアリードールってそりゃ中山2500mで買いたくなるわ!(有馬記念でトゥザワは買ってない。皐月賞は買った記憶あるけど)

ベルーフがいたらなぁ・・・金鯱賞ベルーフの鋭さすんばらしかったなぁ・・・。

やっぱりBuckpasserのアシスト大事。Danehill直系のハービンジャーとか素晴らしい。どうしてDanehill持ちもいないんだろうね。グラスワンダー持ちは力っぽかったり、あるいはいなかったことにされたりするし。モーリスとミッキーアイルが出てきたら面白いだろうなぁ。

今年のBuckpasser持ちは

アドマイヤデウスアドマイヤドンサンデー)

アルバートアドマイヤドンダンスインザダーク

ヒットザターゲット(キンカメ)

ペルーサゼンノロブロイ

ラストインパクト(ディープティンバー)

ラブリーデイ(キンカメダンスインザダーク

リアファルゼンノロブロイ

「サンデーミスプロバックパサー」を取らないのはヒットザターゲットのみで、Nijinsky持ちはアルバートヒットザターゲットラブリーデイの3頭になる。一番「SSMrBuck」(新たな略称)っぽいのはラストインパクトだろう。

ラスパクもまた難しいもんで、ディープ牡馬らしい「交わされない気性」なのか母父ティンバーの影響が強い「抜き出す気性」なのか。

昨年の有馬記念のパトロールと今年のジャパンカップのパトロールを見るとやはり前の馬を競り落としてはいないんだよね。やっぱりイギリス的に「落ちてきた馬を喰らって伸びる」タイプだろう。それだけにジャパンカップで内をすくって伸びてきたことが驚きなんだが・・・カレミロのヨレヨレに助けられた形か。

中長距離においてはやはり図太くもスラッと伸びてくれる。だが密集したところを突いて馬券になったことは一度もない。必ず隣の馬と1頭分は空いた状態で伸びているんだ。あるいは先行した状態だ。唯一の例外は京都大賞典だが・・・あれはタマモベストプレイが落ちてきたという解釈が出来るだけに材料としては信ぴょう性に欠ける。

SSMrBuの瞬発とPacific Princessの図太さを両立させた中長距離馬だから外をまくって馬券になるイメージはわかない。やはり先行まくりで抜け出すか内を突くかになるが・・・よくもまぁこんな馬で手堅く馬券になってきたものだわ。川田とムーアが乗る分には安心して見ていられるわな。

菱田では位置取りが後ろになりそうであるし買いづらいかなぁ・・・。

[fin]