砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

キタサンブラックが勝ったならこんなネタもありかもしれない

個人的には、大阪杯と言えばサイレントハンターの逃げなのだわ。これの母がPrincely Giftクロス。

高松宮記念を予想するにあたって考えたことは、「登りも下りも行ける素材」を探すことである。それが「Nasrullah×Hyperion×Blandford」の組み合わせであり、これは大体サクラバクシンオーダイナサッシュの増幅をやっているようなもの。究極的にはゴールドシップみたいな登っても下っても緩慢に力強く動けるイメージである。

だから高松宮記念では母父ステゴのクリスマスに印を打ったのだ・・・という話。

その中の根拠にはもちろんキタサンブラックが含まれていて、これも下りが上手いのに登っても味があるPrincely Giftのイメージ。とは言っても積み重ねられたFriar's Daughterの効果もあるのかもしれない。Dastur最強か。

ともあれ登りと平坦の両面となる阪神2000m~2200mにおいてはPrincely Giftが最強である可能性があり、自分の中で徐々にキタサンブラックの株が上がっていって、最後には△にまで昇格した。しかし中長距離ベターであるしマルターズアポジーが行くなら少し苦しいかと思った。思ったよりスローであった。

マルターズアポジー、これは平坦が大好きすぎて阪神二千という条件では行き脚がつかなかったのだと考えられる。Somethingroyalで走っているから後躯が非力で登り区間でスピードが乗りづらいのだろう。やはりキタサンブラックと同等に叩き合えるのは京都大賞典か・・・!

ここで全てが狂ってしまったよな。ハイペースならアンビシャス福永の競馬はドンピシャでハマっていたはず。これは行き脚をペースに依存するタイプであるから、ノリみたいな変態じゃないと先行は難しい。馬の視界を認知して折り合いや行き脚を操作する変態でなければ・・・。田辺はその域にハナ先突っ込んでいると思うな。

とにかく周りがハイペースに着いていっていたならアンビシャスもそれに着いていったはず。殿でテロテロとミドルペースで走っていたらすっげぇ弾け方をするはずであり、また内回りの後方から後出しの追い込みをかける、これもやはり変態的手腕を誇る福永祐一騎手であれば一層ハマったはず。

俺は阪神内回りの福永を心から信頼するっ!宝塚記念でいい具合の馬ゲットしてくれ!福永!騎手っ!

[fin]