砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

函館2歳Sの出走予定馬を見るだけ その1

見るだけなので2歳時における函館1200mへの適性はノータッチ・・・いや気分次第。ていうか、一から十まで気分次第。

アリア

 母ラプターセイハートはアイスフォーリスの姉。母父に短距離米血統を組み込んだダイワメジャーは短距離路線へ進みやすく、函館2歳Sでは鉄板になりがち。特にこの場合は母がRibotNever Bendのクロスなのでパワー&スピードに秀でており、また母系にVaguely NobleとKey to the Mintを引くので底力にも期待が出来る。Your Hostess≒Flower Bowl≒Honeys Alibiのニアリーも作用しているからAlibhaiパワーの集約も果たしており、もっと言えばPocahontasやSpeak John、Key to the Mintから引くPrincequillo絡みの突進力も魅力的。前走も高レベルなものであったから地力はある。

ウインジェルベーラ

 アイルハヴアナザーの秀逸な点は「父Mr. Prospectorクロス、母Roberto×His Majesty、自身Danzigクロス」というモズカッチャン的な部分に集約される。だから牡馬はダートで牝馬は芝で活躍馬を出す。いずれはオークス勝ち負け級の牝馬が出てくるかと。

 母コスモマーベラスフジキセキ×Nijinskyのオーソドックスな配合。ターコイズS2連覇などの実績がある牝馬で、Tom Fool的な器用さが身上。フジキセキの3代母MillicentはTom Foolと相性が良い。

 この配合における分岐点とは「4分の3Bold Ruler、4分の1Nijinsky×Tom Fool」が作用するかどうかである。Bold Rulerを主観とした異系であるロモーラにより本馬がTom Fool的な機動を果たすのか。俺の血統論においては「4分の4Bold Ruler、父母間Bauckpasserクロス」くらいでないと難しいとする。アイルハヴアナザーからモズカッチャンを輩出するにはBuckpasserクロスを絡めた相似配合の繁殖牝馬である必要があると。

カシアス

 母ラブディランがDanzigBuckpasser&Mixed Marriage&Johnstownクロスの相似配合だが、その背景には「4分の4Tom Fool」だとか「4分の3Bold Ruler×Princequillo、4分の1デインヒル」だとか、色々あるわけだが・・・。だが、だが、だが。

 Mill Reefの立ち位置が非情に厄介なのである。Mill Lineが「4分の3Djebel」で残りの8分の7が非Tourbillonという有様であり、俺が見てきた名馬にこの類の配合形が思い浮かばない。強烈な父母間インブリードを持つ「8分の1」が作用することはよくあるが、「4分の3」の「8分の1」には記憶がない。また「Nasrullah×Princequillo」「Nasrullah×Hyperion」の観点から相似配合と「4分の3と4分の1」を邪魔する存在でもある。

 言わばMill Reefはラブディラン中における傷であるから、次世代において最も処理スべき材料であろう。そして、本馬はその傷へフジキセキのMillicentを組み入れた配合なのである。これの是非を問う配合であるので、是非とも「ローズキングダム×ラブディラン」「ダノンシャンティ×ラブディラン」の配合馬と比較して評したいところ。

 血統の傷を埋める手立ては決して少なくないが、その手立てとは「傷をガン無視する」に集約される。KingmamboジェイドロバリーやOur Embremu≒ヘクタープロテクターを例とすれば牝馬クロスがキーとなるであろうからフジキセキに依るMilian Millクロスは有効であろう。

 これを起点としてピュアグレインへニアリークロスを噛ますのがベストである。この場合はDanzigBuckpasserがクロス済みであり、ボールドラッドMill Reefと「Nasrullah×Princequillo」を共通。またBetter SelfはBimelechを共通とする。ここらへんはあまり触れたくはない。

 実際はSun Colony≒ボールドラッドであるからやや厳し目。とは言ってもラブディラン中において異系的なHis MajestyをクロスするPleasant Colonyに絡まった血統なのでトントンくらいか。そしてこれ以外に特筆すべき点がない。

 キンシャサノキセキ産駒としては面白みの強い配合であるが傷の方が目につく。ラブディランのパワーとキンシャサノキセキのスピードを調和した配合とは言い難い。ファイングレイン的に見て80点を取れる配合にも見えるが、その実態はオープンクラスの50点まで。

ガウラミディ

 全部美しくない。それだけにフリオーソという種牡馬の底力を評価出来る。

キタノユウキ

 Danzig2×4というアホな配合。気に入らない。

サンダベンポート

 ゴールドアリュールの砂の怪物3頭がみな「4分の1NDクロス、4分の3非ND」を取っていることからして、ゴールドアリュールへのNDクロスは避けるべき材料。せめて父は非NDであった方が良かったし、無理なことを言えば母母は非NDであればよかった。美しくない「4分の3ND」である。

ジェッシージェニー

 「8分の1NDクロス」へのNijinskyクロスは上々であるが「4分の1Hail to Reason」に対する母サンデー直系は美しくない。父に非Graustark=His Majestyを配したことは褒めたいが、Princequilloクロスを父から引っ張ってきたことは褒めがたい。

 父父シンボリクリスエスってね、想像以上に難しいんですよ!(キレ気味)

スズカマンサク

 ロードカナロアキングカメハメハの「非Hail to Reason」を受け継いだ名スプリンター。なのでオーソドックスなのは母がHail to Reasonクロスであるパターンや、「4分の1Hail to Reasonクロス」を取るパターン。本馬の場合はFairy Kingから引くのみであるので、この特性を活かしきれていない。

 母系にNDクロスが入るのも面白くない話であり、これなら素直に4分の4NDを取った方が将来に勝負をかけられた。

ダンツクレイオー

 異系の名繁殖My Bupersをクロスしている時点でステラプラドへ名繁殖の匂いを嗅ぐ。本馬の配合をみても緊張と緩和が為されているからなかなか期待の持てそうな配合である。ただ明らかなほどに晩成型で、この時期にアリアと勝負になったのだから将来に期待を持てる。

 この突進力はGallant Man由来であるが、これをAllegrettaとトニービンが支えているのが実に渋い。マンカフェ×トニービンの突進力と同じソースである。

 語ることは少なく、実にシンプルな好配合。繁殖としても有望であり、ヴィクトリアマイルで本命視することもあり得る素質馬。

デルマキセキ

 マル外らしい巧妙かつアホな配合。Scat DaddyのStorm BirdNijinskyへ対してNight Shiftへ組み込む実にアホらしく明快な解答。父の持つMr. Prospectorクロスを活かすためにFlower Bowlが欲しいところであったが、この単純な配合においては蛇足とすら思える。いや、それにしてもアホ。なんかこの勢いでアホなことをしでかしても許せるぞ。

[fin]