砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

20分で予想する宝塚記念予想

どうしよう、というのが一つ。二つも三つも、どうしようって感じです。

 

サートゥルナーリアは気性が気性、シーザリオの気性ですから落ち着かせるポイントは登坂区間でしょう。これはエピファネイアも同じでして、平坦区間でスッと落ち着くタイプの馬じゃありません。何かきっかけがないと折り合いよくペースダウンできない傾向。

宝塚記念の勝ち馬は出足が鈍いタイプが多く、最初のホームストレッチの登坂目掛けて徐々にペースアップしていきます。外側を回りながらコーナーワークでペースを落ち着かせる・・・というのが常道。

馬群で必死に抑え込む~とか、馬群でスッと折り合いがつく~とか、そういうタイプは好走止まりです。我が道を行くというか、マイノリティに位置しないといけないレースだと思います。

 

その点でラッキーライラックってのが1800m的。ゲートが良くて、スッと控えられる競馬。エリ女も大阪杯も驚くほど1800mタイプの強さを発揮しました。

オルフェの懐の深さに驚きます。押し切り一辺倒かと思えば、こういう風に本格化させてしまうんですね。すごい。

ラブリーデイの様な抜け出しはお手の物でしょうが、ピュアな宝塚記念になってしまうと厳しそう。

 

 

◎ブラストワンピース

◯ダンビュライト

△クロノジェネシス

 

 

ブラストワンピースは2000m型。最高のパフォーマンスは新潟記念だと信じておりまして、有馬記念みたいなレースも出来ますけれど、淀みのない中距離戦が本領だと思います。キンカメってそういう血統ですもん。

大きく緩むレースはディープとかが強けりゃいいわけで、緩急のない展開はキンカメが一番強くあるべき。母父キンカメを信じよ。

 

ダンビュライトは宝塚記念ドンピシャタイプ。タマを取ったので6歳でも悪くなさそう。馬体は知りません。一昨年よりは順位を上げられるのではないかと。ただ、松若×阪神をそんなに信頼できるのかな?

 

クロノジェネシスは鉄板でしょう。晩成の名家として名を挙げつつあるクロノロジストの仔。ここからがフルパフォーマンスです。本命打てよって気もします。

 

[fin]