砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

新潟記念が熱い!

熱いんだけれど、小回りで伸びてきた馬ばかりだから外回り新潟はイマイチだったりする。 アデイインザライフは中山変わりで爆発的な走りを見せたまくりディープで、母ちゃんがバクシンオーデインヒル。そもそも春の渋った中山で台頭した馬なのだから東京に専念していたことは不思議であったし、またマイルにまで距離短縮されてしまったのは不幸である。 ここに出てきたは仕方がないことで、中山の中距離重賞ということになるとオールカマーしかない。G1勝ち負け級が何頭か出てくる様子であり、そうなると賞金加算も難しい。そうなれば分相応にG3のハンデ戦へ向かうが理屈であろうが、ここも決して相手は弱くない。 アルバートドックはハイペースの七夕賞をまくり勝った馬で、持続戦の鬼として重賞2勝目をマークした。Danzig的な血統がよく見られ、おおよそその認識で間違いなさそうである。マイラーズCへ挑戦して5着の成績を残したのだからマイルを走るスピードと持続力はある。前走の勝利は七夕賞の新たな傾向である「マイラー的なスピード」が光ったものだから、千八の平坦小回りでスピード勝負をするのが得意そう。 外回りの切れ勝負では足りないところがあるから新潟記念では消すべき馬。しかし今年はマイネルミラノという一流のステイゴールドがあって、これは登坂で突き放すという立派なスタミナ馬。函館記念で完璧な展開を見せた丹内ならば昨年以上の持続戦を期待できる。悩みどころ。 ここで勝つことが許されるのはベルーフ。前走は出遅れとマーティンボロの斜行で追い出しが遅れるという残念すぎる流れ。改めてレースを見ると和田竜二がまくるときに状態を右に左にと体重移動をしていることに気づいたり、あとマーティンボロが道中で妙味ある位置取りをしてしまったために後方の動き出しが遅れてしまったり、と残念なレースぶりに頭を抱えた。これだから小倉記念は・・・! 外回りの馬ではなく小回りの馬であるが、平坦が大好きであるし個人的な感情マックスでここを勝って欲しい!認めたくないけど・・・ベルーフは明らかに小倉記念タイプの馬だ・・・。勝って欲しいけど馬券に組み込むのは難しい・・・。 最後にエーシンマックス。栄進堂は日本ではなじみない父系を取り入れて地味~な活躍馬を出してくる面白いオーナーブリーダー。本馬のような外国の牧場から勝ったマル外もあるし、外国にあるエイシンの牧場で生産された馬を日本で走らせることもある。外国で栄進堂の馬が走ったという話は聞いたことがない。少なくとも騒ぎになるような活躍馬はいないのだろう。 Mill Reefの父系でナタ切れストライドの持ち主。前走は大逃げで新潟2000mの佐渡Sを勝った。中距離馬というよりステイヤーの勝ち方にも見えて、それはノーザンダンサーの中距離力の恩恵を受けていないからではないかと予想される。前々は混みあうが前は手薄なので外枠を得るなら競馬はしやすい。同条件の勝ち上がりだから穴人気すると思うが、相応に走ることだろう。 [fin]