砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

トニービンの2着攻め 有馬記念予想

近年のトニービン先着馬は以下の通り

15年 ラブリーデイ5着

14年 ジャスタウェイ4着

13年 ウインバリアシオン2着

12年 ルーラーシップ3着

11年 ルーラーシップ4着

10年 トーセンジョーダン5着

09年 フォゲッタブル4着

08年 アドマイヤモナーク2着

07年 ドリームパスポート6着

06年 ドリームパスポート4着

05年 ハーツクライ1着

04年 アドマイヤドン7着

03年 リンカーン2着

02年 ジャングルポケット7着

01年 該当馬なし

00年 該当馬なし

99年 該当馬なし

98年 エアグルーヴ5着

97年 エアグルーヴ3着

96年 該当馬なし

95年 サクラチトセオー3着

94年 サクラチトセオー6着

93年 ベガ9着

これだけの名種牡馬が有馬を制したのは1度限りで、しかもそれがハーツクライ。最先着を果たしているのはかなりの名馬たちであるが、最後に詰めてきて届かない形が嫌に多い。これはシュヴァルグランの負け方に似ている。

差し込めば届かず、前で受けてようやく着を拾うという世界だ。トニービンという血統の特性上Tom Fool絡みでは中山の克服は難しく、リンカーンハーツクライの様にFair Trialの方へ研ぎ澄ます手しかない。それは同時に先行力も伴うからウィンウィンな形なのだけれど、サンデーNDのニックス配合形も共にしなければならないなら選択肢は多くない。一番成功しやすいのは競走馬として短距離を走ったLyphardだろう。Court Martialクロス美味い。

Court Martialクロスは先行してからの粘り腰を強く伝える。これはHyperionの父Gainsbroughを抱えることもあるのだろうけども、Sundridge×Hurry OnのSainfoin=Sierraクロスも良さそう。Hurry On自身は戦前イギリスの名馬&名血統≒ステイヤーだし。ちなみに今年の凱旋門賞馬はこのあたりのニアリークロス群が強い。Time and Chance≒Adjournment(≒Trevisa)5*8(×6)というおしゃれっぷり。

有馬記念を勝つトニービンを考えるならば、ここらへんの処理にも注目したい。

[fin]