砂時計のくびれた場所

競馬の血統について語るブログ

不思議の馬場

なんかダートっぽいのが飛んできたりは仕方がないが、これ長丁場だとどういうのが来るのかな。

能力とダートぶりが調和しているのはおそらくマイスタイルで、ここまでDanzig基調のハーツクライだとダート向きのパワーが出てもおかしくはない。ただやっぱりND5×4のハーツはもう少し待ちたいんだよねぇ・・・。

一応だけど予想自体は結構ダートを意識していて、本命のブレスジャーニーはともかく、ダンビュライトはアロンダイトの近親でアルアインはダート的なパワーがオンになったディープインパクト産駒だ。

しかし二千以上のダート的なパワーを引いた馬ってのはやはりいなくて、できればBlushing Groomを引いた欧州王者の血が欲しくあった。レインボークエストとかチェロキーランとか。Blushing Groomを引いているのはアダムバローズくらいなもんで、これは不良でもオッケーだけれど配合に難がある。その難ってのもパワーが強すぎる組み合わせが理由なんだが。(ホッコータルマエBlushing Groom×Unbridled。ただしCherokee RunはDrone持ち。)

母系がTurn-to基調ではなくBold Ruler基調だったならば本命にしていただろうし、もうちょっと戦績はダートに出ていたと思う。オール芝出走だからこその消しなのだが、以前突っ込んだ様に「非NDでこの馬体重と完成度はダートでも走るつもりなのだろうか」である。

トニービンのパワーで踏破することの出来る馬場だとも思うわけで、サトクロとかキセキも馬場は合う。

サトクロのCaerleonは道悪だとかなり強いはずであり、ブエナビスタレッドディザイア、それとコパノリチャードを見ての通りに道悪が鬼。京都適性がイマイチだし、乗り替わりも不味い。しかし底力だけを評価するならダントツであるし、これが勝っても驚けない。

キセキは良馬場よりずっと評価しやすくて、「4分の1トニービン、4分の3ND」×「4分の1サンデー、4分の3ND」の配合なら道悪でのパワーに優れる。親族のダイワエルシエーロ稍重オークスを押し切った牝馬で、川崎記念にも挑戦している。ラストランのマーメイドS稍重を逃げ切った。ドクターデヴィアス持ちには重馬場巧者やステイヤーがおおくあり、ヴィクトリーバンク-ユニバーサルバンクの親子は共にステイヤー

やはりここらへんが固い。しかし実績のわりには不安要素も多いのも事実であるし、ちょいと買いづらいところなのかなぁと。馬場重視ならキセキ-サトクロ-アルアインという馬券の方が説得力がある。

それでもステイヤーぶりならばダンビュライトが上手だろうし、素質という観点ではずば抜けてブレスジャーニーが上なのである。例え中距離馬であろうとも、G1を勝つべくして勝つのはこれしかない。

G1勝ちの素質に対し、その他の要素を鑑みてそれを排するというのは難しい。同ランクの素質で叩き合うならその他の要素を重視すべきだが、格が違うならばそうするべきではない。夢を見るなら夢を裏切ってはならないのだ。

クラックスマンが勝ったな。テトテト走りのフランケルが圧勝。

[fin]