天皇賞秋
おそらく武豊は「逃げて差す」をやりたかったのだと思う。 でもエイシンヒカリはサイレンススズカじゃないし、そもそもサイレンススズカは唯一無二だし。だから「差し競馬で逃げる」というスーパープレーをこの大一番で見せようとしていたのだろう。 東京180…
この糞楽しいはずの秋天にここまで乗らないことがあるとはね
60秒7で通過して3ハロンが34秒台・・・?なんだそれ
決定版と言いつつ改善の余地はあります。
イスラボニータは千八の帝王でしょう。東京2000mの奥深さをなめちゃいけません。
1番ジェンティルドンナトザK中団前2番ヒットザターゲット武豊中団3番デニムアンドルビー浜中俊後方4番スピルバーグヒロシ中団後方5番エピファネイア福永中団6番ダークシャドウベリー先行7番サトノノブレスサル先行8番ディサイファ四位先行9番フェノーメノ蛯…
枠発表されちゃうじゃん・・・。
怪我に泣いた馬ですが・・・
眉唾ですわ。
でもボリクリの秋天はあれですよ。中山開催ですよ。 皐月賞に似たものがありますから3歳馬が台頭するのも不思議な話ではないと思います。 賞金面でも春の中山で稼いだ馬が得意の中山中距離やったー、と出走しやすいですし。 クラシックへ向かう馬はみんな中…
腐ってもG1馬。
秋天でこいつは買えるのかな?と悩み中。
マイネルラクリマ 優先 ジェンティルドンナイスラボニータ フェノーメノトーセンジョーダンエピファネイア デニムアンドルビーマーティンボロダークシャドウサトノノブレスアスカクリチャンカレンブラックヒルラブイズブーシェヒットザターゲット フラガラッ…
やはりペースと枠次第か。
されど9月
ジャスタウェイが来たなら手放しで喜びましょう。
最終結論、と題されているにも関わらず尻に「1」とか「2」とかナンバリングされている。 ファイナルファンタジーみたいなもんだと考えて欲しい。
結局は勝ち馬を固定して色々考えるしかない。
秋天の2000mより長いレースを勝ってきたこの二頭。 G2レースは最近1着の紛れがありすぎだと思うんだよね。
おそらくハイペース。
愛する馬。
どれだけ他の馬を持ち上げても、1強であることは疑いようがない。
実は一度間違って消しちゃったんですよ。 3時間の努力が水の泡ですよ。
トウケイヘイローはなんとかなるのか?